
サバイバルゲーム チーム ハイパー道楽 活動報告 2011年
■2011/12/30 ホワイトベース
12月のゲームはパンダ大尉にお誘いを受けてホワイトベースで撃ち納めてきました。
30名くらいのほどよい人数で森林戦を楽しみました。途中、風船割りゲームがあったり、コンテナ内の防御戦やったりとホワイトベースを満喫しましたよ。チームメンバーは8名が参加。写真取り忘れましたorz。
■2011/11/26 デザートユニオン
11月の定例はデザートユニオンの自由参加デーに14名で参加。この日は150名くらい集まってました。
YASはA&KのMINIMIとLCTのAKMを使って撃ちまくりました。
■2011/10/1 デザートユニオン
10月の定例会は「ブラックホーク・ダウンごっこ」でした。
Gun道場とのコラボで参加者を募集、なんとコスプレゲームなのに82名もの参加者が集まり、とても楽しい一日でしたよ!!
ゲームの模様はこちら

9月のチーム定例は再びホワイトベースへ言ってきました。
チーム内でLMGが流行っていて、チーム内チーム"ハイパーマシンガンズ"を結成!
「制圧! 先進!」の掛け声とともに一斉に射撃し、大量のBB弾をバラ撒いてきました。たまにはこういうのもアリですね。
次はハイパーモスカーツでどう?

有志メンバー4名が8月もサバゲーやりたいということでシールズへ行ってきたようです。夏といえばベトナム装備。ドーランまで塗ってやりきったはいいけど、メンバー1名がこの後、気分が悪くなりダウンしたそうで...。気をつけてくださいよ、ホント。

■2011/7/30 ホワイトベース
本格的に暑くなる前にもう1ゲームということで、千葉に2011年5月にオープンしたばかりの森林フィールド"ホワイトベース"の定例会で遊んできました。チームメンバー15名に烈風隊のキラさん、SATマガジン編集のテラさんもお誘いして宇宙世紀的なサバゲーを堪能しました。中央のマチルダさんがその名残...。この日YASはマルイのM733ベースのM727アブダビカービンを装備していきました。
ホワイトベースで宇宙世紀的なサバゲーしてみた!

7月はGプロジェクトさん主催のガスブロ・エアコキ戦にチーム7名で参戦してきました。全員で28名、MFにてロングレンジのガスブロ戦を堪能しました。
エアコッキングのスナイパーライフルも活躍できる楽しいゲームでしたよ!!
ゲームの詳細はこちら。
夏なので、ガスブロだけでサバゲーしてみた!!

千葉の新フィールドレイド(RAID)に遊びに行ってきました。参加メンバーは11名。土曜日自由参加定例なので全員で30名近くの参加者が集まりました。
コンパクトなバトルシティユニオンといった感じで濃縮した市街戦が楽しめます。貸切のチーム会やシチュエーションゲームなどができれば、より楽しそうです。
レイドのフィールドレビュー

パンダ大尉のお誘いを受けて、どんぱちで遊んできました。メンバーは5名で参加。全員で20名くらいになりました。
この日は国際テロリストの「ドン・パンダ」が潜伏していると言うシチュエーションで警察とテロリストチームに分かれてシチュエーションゲームを行いました。
まさに大人のケイドロですね(^_^;。
どんぱちのフィールドレビュー
■2011/4/9 シマックス
4月の定例ゲームは初めてのシマックス。
メンバーが頻繁に遊びにいっていたので、そんなに面白いならば行ってみようということになった。今回はチームメンバーだけでBフィールドか仕切り10名で遊んだ。
チームだけなので、イメージ写真をいろいろ撮ってみる。
敵だーっ!! 撃てーっ、見たいな雰囲気とか。
チームメイトのナトちゃんが撮影したゲーム中の動画。ナトちゃんは銃やゴーグルに小型カメラを設置して撮影しています。
■2011/3/26 デザートユニオン
3月の定例会はデザートユニオンの自由参加デーに烈風隊チームとともに参加してきました。
YASは今回はゲームをせずに写真撮影に徹しました。ゲームをしながらでは絶対に撮れないアングルと言うのがあるんですよね。
デザートユニオンと言うことで、今回のドレスコードは映画「ブラックホークダウン」。
あの伝説の名シーンを再現できるか!?
「乗せてくれ!」装甲車に乗りたくても乗れない、あの名場面が展開される!!
ゲリラとデルタが協力して砦を攻略!! なんとも不思議な光景。
デザートユニオンのフィールドレビュー
■2011/1/23 フォレストユニオン
2011年最初の定例ゲームはLFまわりの仲間達チームさんにお呼ばれいただいて、フォレストユニオンで遊んできました。中央は格闘家の前田日明氏、三度目の登場!!
チームメンバーのクドーさんが、PPsh41を持ってきていました。カッチョイイー!
しかもこちらはStG44。
古今東西銃火器あれこれでも紹介した銃ですね。これも手にとって見るとずしりと重く、金属感がたまりまへん。
どちらも電動ガンで、内部をしっかりと実用的にチューンしてあって、ゲームでも問題なく使用していました。
この日の参加メンバーの皆さん。全部で42名。20vs20くらいが一番楽しいなぁ。
皆さん、お疲れ様でしたーっ!! また遊んでくださいね。
フォレストユニオンのフィールドレビュー
2010年のサバイバルゲーム活動報告
2009年のサバイバルゲーム活動報告
2008年のサバイバルゲーム活動報告
2007年のサバイバルゲーム活動報告
2006年以前のサバイバルゲーム活動報告