サバイバルゲーム チーム ハイパー道楽 活動報告 2010
■2010/12/23
新しく千葉にできたユニオンベースにてビッグアウトの「GAME the UNIT」主催ゲームに参加してきました。
1チーム最大8名を1ユニットとし、1ユニットごとに隊長を決めます。隊長は自分のユニットメンバー×2枚のメディック券(タイラップ)をもっていてメンバーがヒットされると復活させてあげることができます。隊長がヒットされるとメンバー全員でフラッグ近くの救護所へ戻り再度リスタートとなるルールです。1ゲーム45分の長丁場で全4ゲーム行いました。

フィールドは基本的には完全フラットな地形です。まだ障害物が軍用テントと少数のドラム缶と糸巻しかなく、大味な展開になりやすかったですね。


新フィールドユニオンベースはデザートユニオンに隣接しています。軍の前線基地を思わせる軍用テントとそれを見下ろせる土手で構成されます。フィールド内には右のような監視台もあったり。


フィールドは水捌けが悪いのか、側溝が掘ってありました。
フィールド中央にフィールドを分断するかのようなスロープがあり、これで崖の上へ登れます。


崖上からはフィールドを見渡せるのでここを奪取すると有利になりそうです。
セフティもフィールドにある軍用テントが設置され雨風を凌げます。


左は今回の主催者、ビッグアウトの店長、大出(おおいで)氏。ゲームはユニオンベースとデザートユニオンの両フィールドを使用しました。なんと両フィールドが通路で接続されており、広大なフィールドでの戦闘となりました。
全4ゲームとユニオンベースでの通常フラッグゲーム10分戦を2回行ってこの日は終了。
アームズマガジンのボスゲリラも登場し、ゲーム後のプレゼント争奪ジャンケン大会も盛り上がりました。
フィールドとしてはまだまだこれからと言った感じで、オープンゲームが12/26に予定され、通常運用は2011年1月中旬からと言う及川オーナーの話でした。
アフガンの米軍前線基地のように、木製の監視塔や、土嚢を積み上げたトーチカなどあったらよいと思いました。またドラム缶や弾薬木箱なども細かく配置してもっと基地っぽくしたら面白くなりそうですね。
できれば不動でもリアルな手作り装甲車両や、軍用トラックなんかもあったら雰囲気がでると思います。
崖上からのゲリラの攻撃に対してベース内から反撃すると言うシチュエーションにもって行きやすい構成になればもっと楽しめそうです。
水はけの悪い駐車場とセフティも装備が汚れるので整地して欲しいですね。
全体的に来年1年くらいかけて熟成されていくのだろうと思います。

■2010/12/04
12月はSATマガジンさんのお誘いでSAT忘年ゲームに参加。千葉のフィールド「スプラッシュ」で遊んできました!! 紅葉のスプラッシュに関係者約35名が集まりました。コレくらいの人数が一番面白いですね。また、みんな大人なので、ゲームの楽しみ方をわかってらっしゃるのがまたすばらしいゲーム展開となり、サバゲーの楽しさを満喫しました。

テラさん仕切りで上矢ゆいたん、なかどくにひこ先生も参加。

スプラッシュからは暖かいモツ煮が!! このモツ煮最強にウマかったっす。

チームハイパー道楽からは5名が参加しました。
左のトモ長谷川さんにタクティカルな話を聞くチームメンバー。

■2010/11/20
11月のチーム定例会はナンバー9で遊んできました。参加人数は11名。11月の下旬ながら天候がよく、気温20度を越すポカポカ日和でした。
4種のフィールドがあり、とても楽しいフィールドでした、詳しいレビューはまた次回行います。
ナンバー9のフィールドレビュー

■2010/10/23
10月の定例会はインドアフィールドのマルサバで遊んできました。
この日はチームSATさんとの対抗試合でした。仕切りが慣れなくて、ドタバタしましたが、なんとか12ゲームを消化。
詳細な模様は
SATマガ6ミリ列伝&ハイパー道楽で同時公開中!!

■2010/10/03
木更津の
新フィールド「ビジョン」のオープンゲームに行ってきました。
森林フィールドっていいですよね。
アクアラインで都内や神奈川方面からもアクセスが楽です。

■2010/09/26
9月はパンダ大尉のお誘いで、
U-CUBEに行ってきました。全員で8人と少ない人数だったのですが、フラッグ戦以外のゲームをいくつか行ってみました。攻防戦、シールドを用いた大将フラッグ戦、ターミネーター戦、銀ダン戦、タクトレならぬサバトレは2名防御に対して2名がフラグアタックを2分で行うというツーマンセルの練習などなど。
基本セミオート戦、携行弾数100発以下、ハンドガン戦、照明を消してのローライトコンディションでのライトを使用した戦い方などを試してみました。

■2010/09/04
8月は暑いのでオフシーズン。
待ちきれないメンバーが9月初っ端に
バトルシティ・ユニオンにて定例会を開催。YASも行ったのですが、ゲームはせずに撮影のみ。
しっかし、この日もかなり暑かったので、皆さん熱中症とか大丈夫でした?

■2010/7/18
パンダ大尉からのお誘いで
ビレッジ1で遊んできました。メンバーは11名で参加。
会全体では50名を超える人数となりました。

ビレッジ1のオーナー、つよP氏より参加メンバー全員にアイスの差し入れがありました!!
うれしーっ。
この日は気温33度の真夏日だったのでこれにはみんな喜んでました。
セフティゾーンには氷水なども用意され、熱中症対策は万全。

ビレッジ1のフィールド内にはなんと大人がかがんで歩ける程度の地下壕があり、ここでの攻防戦を行いました。
地下壕内には
時限爆弾を設置し、防御側が5名で地下壕を死守、残り全員がこれを解除するため攻撃を行うというルール。私は地下壕側の防御人員で参加しましたが、時間いっぱい何とか守りきりました。

■2010/7/4
以前、フジテレビの百識王でお世話になったプロデューサーさんからのお誘いを受け、常連メンバーが
フォレストユニオンで遊んできました。今回もあの格闘家の
前田日明氏登場!! 格闘戦は絶対なし、というルールで楽しんできました!! まあ白兵戦になってスープレックスとかされたらヤバいどころの話じゃないですけどね(^_^;。

んでもって、7月4日といえばアメリカ独立記念日。当初7月4日に生まれてのトム・クルーズよろしくM14に海兵隊装備でも、って思ったのですが、海兵隊装備持ってないし、高そうだしってことで、20年ぶりにタンスの奥から第25歩兵師団装備を引っ張り出して、
プラトーンのバーンズコスで楽しんできました。夏はやっぱりナム装備が涼しくて良いですね。汗だくになってもなんか許せる感じなのが不思議です。
RICKYFRANCISCO/ORION/TheKobalCollection/WireImage.com

メンバーの女の子が露出の高い装備で!!
ま、ゲームのときはジャケット着てましたけどね。しかしよく蚊に刺されないもんですな。

今回も登場!! サバゲ武士道、男ウエハラヒロシ!! 今回はランボーコスで、弓矢型エアガンまで構えてノリノリで、色物キャラ全開ですね。

■2010/6/26
6月の定例会は
千葉北フィールド(CKF)を貸切って実施。
参加メンバーは15名とCKFではちょうどよい人数でした。
午後13時からの4時間でしたが、フラッグ戦、横位置フラッグ戦、立て篭もりの攻防戦など、10分間の全12ゲームを行いました。

ゲーム終わりに近くの焼肉屋で夕食を食べていきました。
車なのでビールを飲めないのが辛いのですが、みんなでワイワイ肉を焼き、争うようにガツガツ食べているとなぜか学生の頃を思い出しましたw。

■2010/6/19
私(YAS)は参加できませんでしたが、6月に有志で
シールズの交流会に参加してきた模様。
ゲーム内容はフラッグ戦以外にも、大将戦等があり、大将戦の緊張感は見知らぬ人とのチームワークが自然と生まれ、中々面白かったとのこと。

■2010/5/22
5月の定例会は半年振りの
デザートユニオン。
今回は午後から合流したメンバー1名含め全11名で参加しました。

この季節、すっかり緑が濃くなって、さながらオアシスユニオンといったところ。
この日は天気もよくてちょっと厚いくらいでしたが、絶好のサバゲー日和。シーズン真っ只中で参加者も多く、なんと130人以上が集まってました。65人 vs 65人はさすがにちょっと多かったかも。

そんな中、元プロレスラーの格闘家、前田日明さんが参加されていました!!
前田さんはサバイバルゲームは今回が初めて。しかし、すでに3名ほど敵を倒したとのことで、やはり戦う男の血が騒ぐといったところでしょうか。優しさの中にも貫禄がありましたよ!!
葉巻、似合い増すねぇ~。
次世代SOPMOD M4カスタムを使用されていました。

■2010/4/17
4月の定例会は
バトルシティユニオン。
桜舞い散る4月のバトルシティで、と思ったら、雪!!。8名で参加。
でも11時過ぎにはミゾレ混じりの雨もやみ、午後には日も射してきました。

右のショージさんはチェチェンの格好とか言っていました。
キクちゃんのタンカラーP90カッチョいいなぁ。

自分のゲーム中の写真が珍しくあったので掲載。MP5K PDWは軽いんでガシガシとフィールドを動き回れます。

さて先日の百識王でその渋みのあるオジさまキャラクターが注目のウエハラさん。
ウエハラヒロシのサバゲ武士道!! なんかゲーム中、女の子に銃(しかも激重なトンプソン)を貸してましたよw。

■2010/4/4
3月の定例が雨で流れたので、4/4にパンダさん主催でU-BOXで午後から貸切ゲームをしてきました。
参加者は全員で13名。このインドアフィールド、8vs8の16名がベストと思われ。
また、3/27には有志で
デザートユニオンでゲームを実施。

今回のゲームはエアコキとガスブロのセミオートオンリーのワンメイクゲーム。
YASはKSCのMP7をメインアームにチョイス。C-MOREドットサイトと、SUREFIRE M600スカウトライトレプを装着。
MP7はインドアではかなり使える。ダンダンダンとセミの切れもよく、低気温下ながら軽くドライブしている感じ。

今回は通常のフラッグ戦以外に
時限爆弾目覚ましによる攻防ゲームも実施。フィールド内に設置された爆弾は、3分前になるとカウントダウンのピッピッピッというサウンドをフィールド内に響かせ、焦る。爆弾を守る3名と攻撃&爆弾解除をする10名での時間制限下の激しい攻防戦は異常に盛り上がりました。

■2010/2/20
2月はユニオン森林フィールドにて定例会に11名で参加。新メンバーも加わり、だんだん多くなってきました。

今回、
フジテレビの「百識王」という番組が
サバイバルゲームをテーマにした取材がありまして、ハイパー道楽にも取材協力の依頼が来ました!!
インタビューやゲーム風景など、サバゲーの面白さと魅力を伝えるとのことです。関東圏だと3/2深夜25:23オンエア(つまり3/3のAM1:23から)。地方局は放映日程がずれるみたいです。どれだけ映るかわかりませんが、テンパったYASの姿を観たい方はぜひチェックください(^_^;。なんか、カメラの前だと上手く喋れないんだよなぁ...。


そして3月3日 1:23より関東圏でオンエアされました!! 「ハイパー道楽」のサイトもしっかり紹介されて嬉しい!!
フジテレビ百識王のオンエア詳細はこちらからどうぞ。

ランチはカレー。
今回はフランクフルトがスペシャルでつきました。相変わらずユニオンカレーは美味しいですね。

■2010/01/19
1月はメンバー有志でバトルシティユニオンに10名で参加。グアムの旅行準備でYASはいけませんでしたが、皆さん楽しんできたようです。
2009年のサバイバルゲーム活動報告
2008年のサバイバルゲーム活動報告
2007年のサバイバルゲーム活動報告
2006年以前のサバイバルゲーム活動報告