
ショットショー2015 in ラスベガス パート8
[パート1] [パート2] [パート3] [パート4] [パート5]
[パート6]
[パート7] [パート8] [パート9] [パート10]
ここ近年はネバダ州のラスベガスにて開催されている。引き続き各実銃メーカー、カスタムメーカーの商品紹介する。
CZ-USA
チェコの銃器メーカー、チェスカー・ズブロヨフカ、Cz。その米現地法人のCZ-USA。
CZ 805 Bren A2(上)と、CZ 805 Bren A1。ともに.223/5.56x45弾仕様で法執行機関と軍隊への販売のみ。
CZ 805 Bren A1のレシーバー左面。
CZ 805 Bren PS1 Pistol。セミオートオンリーのピストルモデル。
CZ Scorpion EVO 3 S1 Pistol。口径は9mmルガー弾。デンマークのASGから電動ガンが発売されている。
樹脂製のレシーバーでコンパクト&軽量。
Cz 75 Bの40周年記念モデル。ボディが怪しく光る。紫のグリップも凄い。ちなみにMSRPは$1,499。
CZ 1911 A1。.45ACP。
CZ-USAブース内ではDanwesson製のハンドガンも展示されていた。Danwesson Valkyrie。.45ACP。MSRPは$2,012もする。
Danwesson Silverback。.45ACP。
CZ 75 Czechmate。9mmルガー弾。コンペティション用のレースガン。
DESERT TECH

DESERET TECHは去年同様にブルパップタイプのアサルトライフルを展示。展示品は3Dプリンタで作ったモックアップだが、2015年の秋くらいには市販できそうとのことだった。

MDR。口径は.223rem、.308win、7.62mmx39の三種。

昨年と異なるのはサプレッサーが装着されているということ。

こちらは素のMDR。さらにコンパクトなモデルのMDR-Cもある。
C-MORE

オープンタイプのドットサイトで知られるC-MORE。STS2、RTS2のマイクロレッドドットサイトを展示。

STS2ドットサイト。ドブテイルに直接取り付けることもできる。

硬度調整もでき、比較的ドットも見やすかった。

C-MOREではアンダーマウントできる12Gショットガン、M26 MASSも展示されていた。

左レバーでローディング。装弾数は5発。

スタンドアローンモデル(上)とM4カービンにアンダーマウントしたもの(下)。
Crye

マルチカム迷彩などで知られるアパレル系メーカーのCrye。昨年同様にSIX12というアンダーマウント可能なショットガンを展示。上の写真は18インチバレルモデル。

ダニエルディフェンスのDDMk18にアンダーマウント。12.5インチバレル。

スタンドアローンで使用できる22インチバレルモデルもあり。

シリンダー方式のマガジンで装填数は6発。このシリンダーマガジンをガチャリとはめ込んで、あとはロングストロークの重いトリガーを引くとシリンダーがトリガーを引く力で回転し撃発できる。

JPC 2.0。軽量コンパクトで人気のJPCプレートキャリアの第二段。

前面にはフラップ式のマグポーチを3つ備え、背面にはジッパーで必要に応じて付け外しができるオプションイクイップメントポーチなどがある。

AVS 1000 PACK。ボトルポケットとモールフックを側面に備え、ハイドレーションや抗弾プレートポケットなどもあり。カラーはMULTICAM、COYOTE、R.GREEN、BLACKの4色で大きさも手頃。タウンユースとしても良いかも。

HALFJAK INSULATED(左)、COMPACT ASSAULT GHILLIE(右)。プレキャリを装着していても使用しやすいように前面がハーフカットされているジャケット。ギリーのほうは野球のボール大のポーチにコンパクトに収納できる。

FIELDSHELL 2(左)、LWF JACKET(右)。シンプルなデザインで普段使いできそう。
ARMALITE

アメリカの銃器メーカー、ARMALITE。かつては航空機メーカーのフェアチャイルド社の銃器製造部門だった。現在はARMALITE社、SURGEON RIFLES、AWC SILENCERS、NEXUS AMMUNITION、McMillan FIREARMSが一緒になってワンストップでサービスを提供している。

M-15 P6、M-15 P11、M-15 TAC16、M-15 TAC18。
いずれも口径は5.56mm。

M-15 P11。

M-15 3GN 18 CUSTOM CERAKOTE™。ゴールドカラーのセラコート™仕上げのレシーバーがド派手。

M-15 VSR(上)、M-15 VSR CUTOME CERAKOTE™(下)。

AR-10 TAC 20 CUSATOM CERAKOTE™。AR-10シリーズはその名の通り、7.62mm×51弾のライフル。
ADAMS ARMS

7.5 TACTICAL EVO PISTOL 5.56。

NEW SF-308 PATROL。上はENHANCEDモデル。いずれもショートストロークガスピストン方式。

16" MID TACTICAL EVO XLP 5.56
16" MID TACTICAL EVO 5.56
14.5" MID TACTICAL EVO 5.56
14.5" MID TACTICAL EVO XLP 5.56
16" CARBINE BASE 5.56
これらもショートストロークピストンを採用する。
AIMPOINT

ドットサイトメーカーの老舗、Aimpoint。


外見上は前後にフリップアップカバーが付き、エレベーションダイヤル前後にガードとなる盛り上がりが付いた。

AimpointのCOMP M2は軍隊にも広く使用されており、過酷な戦闘下での信頼性と堅牢性を証明する展示があった。水につかっても、9mm弾で撃たれてもドットが点灯し続けている。
CMMG

CMMG。カスタムライフルやパーツを製造するアメリカのメーカー。

Mk47。ARのメカニズムでAK47の7.62×39弾のマガジンを使用できるアサルトライフル。昔、ナイツからSR-47というモデルが発表されたが、こちらはマスプロダクツとして民間市場にも流通しているそうだ。
EOTech

光学機器メーカーのEOTechではModel558/518を展示。単三電池を使用。558と518の違いはNVモードの有無。

USM4 No Easy Day Special Missions Carbine Black。アメリカ海軍特殊部隊DEVGRUによる2011年のウサマ・ビン・ラディン暗殺作戦を記した『No Easy Day』の著者であるマーク・オーウェン(Mark Owen, 仮名)氏がプロデュースしたライフル。

オプティクスにはEXPS3-4 + G33.STSが搭載される。ハンドガードはCenturion Arms 5.56 CMR。
USM4の詳細はこちらのコラムにて
kaiser US

Kaizer USのAR用ポリマーフレーム、X-7 Fusion。なんと上下レシーバーがポリマー製。

デザインも樹脂の割にはシャープで、これで本当に5.56mm弾が撃てるのか心配になるが、耐衝撃、耐熱性のあるポリマーを使用している。その重量僅かに11oz(312g)。

しかもさらに強力な300BLK弾も使用できるレシーバーもあった。このスタイルもカッコよく、アタッカー用の電動ガンとして発売されないかなぁ。もちろんレシーバーは樹脂製で。
ショットショー2015 パート9へ続く
[パート1] [パート2] [パート3] [パート4] [パート5]
[パート6]
[パート7] [パート8] [パート9] [パート10]
2015/04/01
■関連リンク
