
ショットショー2016 in ラスベガス パート6
[パート1] [パート2] [パート3] [パート4] [パート5]
[パート6]
[パート7] [パート8] [パート9] [パート10]
今年もネバダ州のラスベガスにて開催されたショットショー2016。ラスベガス市内のサンズエキスポ コンベンションセンターで行われた展示会の模様をお届けします。
KAKASHNIKOV USA | American Tactical | arex | Battle Arms
B&T | Crye Precision | Kel-Tec | Century Arms | Standard MFG
KALASHNIKOV USA
CAAブースと一緒に出展していたKALASHNIKOV USA。

KALASHNIKOV ALFAを展示。AKのロングストロークガスピストン方式を踏襲した新世代のAKといったところか。ロアレシーバーは樹脂製でブラックとFDEのツートンカラー、流線型の形状が未来感ハンパねぇ!

サプレッサー付モデル。

ブラックモデルも。口径は7.62mmx39弾のほか、5.56mmx45弾仕様もあるようだ。

ALFAのレシーバー。左右に切り替えられるチャージングハンドル、親指で操作できるセレクター、アンビのマグキャッチなど。まだよく見ると3Dプリンタのモックアップのようだ。

伸縮式のフォールディングストック。

こちらのブラックモデルはバットプレート形状が少し異なる。

ALFAのマズルブレーキ。

KS-12 3G(上)、KS-12T FDE(下)。上の赤いのは3ガンコンペ用、下はタクティカルスタイルの12Gセミオートショットガン。

KP-9。9mm x 19のピストル。スケルトンストック付のKR-9 SBR、ロングバレルのカービンタイプ、KR-9もあった。
American Tactical
銃器インポーターのAmerican Tactical。
German Sport Guns Schmeisser STG-44。.22LR、25発、16.25"バレル。
上の銃はGerman Sport Guns GSG G14。.22LRのライフル。このモデルは電動ガンでAresから発売されていたりもする。
German Sport Guns MP-40 9mm。10.8"バレル、装弾数30発。フルオートモデル。.22口径のセミオートモデルもある。
同社のAR用ポリマーロアレシーバーOMNI Hybridを組み込んだARカスタム。
SLRのSOLO Ultra Lite Series Keymod ハンドガードや、TroyのM7A1 PDWストックなどが装着されている 。特徴的な肉抜き加工されたグリップはNaroh ArmsのSkeletonized Billet Aluminum Grip。
arex

銃器インポーターのFIMEグループに展示されていたスロベニアのREX ZERO 1Sピストル。

口径9mm、装弾数17発、アルミフレーム、アンビのセーフティ、アンビマグキャッチ、デコックレバー、アンダーマウントレールなど装備。
Battle Arms
アメリカのカスタムパーツメーカー、Battle Arms。昨年よりずいぶんとブースも大きくなって勢いが感じられる旬のカスタムメーカー。

今年もスターウォーズをモチーフにしたモデルを展示。こちらはボバ・フェットモデル。

ライトセーバーのグリップをイメージしたリコイルバッファチューブなども作っている。

BAD-PDW MONOLITHIC PDW LOWER RECEIVERを組み込んだショートモデル。木製ハンドガードとチークピースが渋い。

こちらはBAD556-LW LIGHTWEIGHT 7075-T6 BILLET LOWER RECEIVERに、*VERT STOCK SYSTEM - PDW STOCKを組み込んだカスタム例。FORTISのハンドガードが装着されている。

BAD-ASSセレクターなどは結構人気がある。グリップもバトルアームズのBAD-ATG ADJUSTABLE TACTICAL GRIPでグリップアングルを3段階に調整できる。ちなみにオプティクスはTrijiconのMRO。

アイアンマンをモチーフにしたモデル。

キャプテンアメリカをモチーフにしたモデル。
B&T
スイスの銃器メーカー、B&T(Brügger & Thomet)。

APC300。口径300BLK。5.56mm仕様のAPC556もある。

APC45 SMG。口径.45ACPのサブマシンガン。9mm口径のAPC9 SMGもある。チャージングハンドルは左右にスイッチできる。

MP9 SMG。口径9mm。ピストルタイプのTP9も展示されていた。

P26。口径9mm。ピストルバージョンのほか、フォールディングストックも装着可能。KG9にそっくり。

GL06。40mmグレネードランチャー。
Crye Precision

2014年に発表されたSIX 12 ショットガンの新スタンドアロン型 SIX 12 SALVO。Silencerco社製のSalvoサプレッサーを備える。ブルパップ式で後方に6連発の回転式弾倉があり、トリガーを引く力で弾倉を回転、撃発させる。

DDM4にアンダーマウントするとこんな感じ。
Kel-Tec
アメリカの銃器メーカーKel-Tec。

RDB-C。RDBシリーズのニューバリエーション。口径は6.5 Grendel(6.5×39mm)。

SUB-2000。パイプとプラスチックで組み合わされた独特の形状。

トリガーガードを引くと、ロックが外れ...

真ん中から折りたためてしまうという凄まじい構造。口径は9mmと.40S&W、重量1.8kg、全長749mm。

FP-9。9mm、装弾数7発。
Century Arms

アメリカの銃器インポーター、Century Arms。

TP9 SFx。トルコのCANİKという銃器メーカー製のハンドガン。口径は9mmをはじめ、.380ACP、.40S&Wがある。装弾数は9mmで15/18/20発。

ポリマーフレーム、セラコート™仕上げ。DA/SAかSAOのトリガーシステム。オプティクスにVORTEXのRAZORが搭載されている。

C39V2 MAGPUL MOE。MAGPULのカスタムパーツを標準装備したAK。口径は7.62mm×39、重量3.67kg、レシーバーはスチール削り出し。100%アメリカ製を謳っている。

そのほかたくさんのAKが展示されていた。
Standard MFG

昨年DP-12ダブルバレルショットガンを発表して話題になったStandard MFG。

SKO。ARスタイルの12G ショットガン。

セミオート射撃ができる。

こちらはSKO-BULL。ブルパップタイプの12G セミオートショットガン。

ボックスマガジンはSKOと互換性がある。
ショットショー2016 パート7へ続く
[パート1] [パート2] [パート3] [パート4] [パート5]
[パート6]
[パート7] [パート8] [パート9] [パート10]
2016/02/16
■関連リンク

