グアム実弾射撃 2012 パート6
[パート1] [パート2] [パート3] [パート4] [パート5] [パート6] [パート7] [パート8]
グアム4日目はグアム南部、タロフォフォにある野外射撃場GOSRへいく。
その前に朝食はGOSRへの通り道にあるジェフズ・パイレーツ・コーブでとる。
毎年来てるレストランだ。
ジェフズ・パイレーツ・コーブは朝8時からオープンしている。

大きな浮きの看板が目印。北側から見ると青、南からだとオレンジ色の看板。

顔出し看板や、ワンコと戯れたりと楽しい場所だ。

そしてここもAKB48の「Everyday、カチューシャ」PVのロケ地。もちろん
グアム実弾射撃2012のPVでも登場する。

前田敦子が自転車倒して走ったり、篠田麻里子が制服を脱いで水着になるシーンも、このパイレーツコーブのビーチで撮影されている。

そしてこの方がジェフ。
5年目にして初めてお会いできた。

ジェフズ・パイレーツコーブの人気メニュー、ホームメイド・チーズバーガー($10)を注文する。お肉の量は1/2ポンド(約227g)。

タロフォフォは旧日本軍の横井庄一さんが終戦後30年近くジャングルに潜伏し、1972年に発見された場所としても有名。
「わぁ! ミアっ書いてある~。誰これ?」
みぃちゃん、それはミアじゃなくてミッシング・イン・アクションっていって戦争中に行方不明になっちゃった兵隊さんのことなんだよ~。
ちなみにR.I.P.はラテン語のRequiescat in Paceの略で安らかに眠れって意味。

でもって、GOSR到着!!
左からレンジマスターのジョーさん、相原みぃちゃん、ライター&日本代理店の石井健夫さん、GOSRマスコットキャラの上矢ゆいさん。
GOSRはオフィス併設の野外射撃場なので銃を選んで弾を買い、撃って足りなければすぐにその場で弾を追加で購入できるのが良い。

おっと!! GOSRのレンジが拡張されている。バックストップが削られて距離が延長された。

圧巻なのは一番奥のレンジが格段に広くなったこと。ここでショットガンを使ったクレー射撃が出来る様になった!!
左手前の射座から右奥のバックストップまでは約100mとのことで、グアムNo.1の長距離レンジとなった。
また、狭かったオフィスも拡張工事が行われる予定で、グアムにおけるシューティングスポーツセンターといった展開になりそうだ。

GOSRで上矢ゆいさんと合流して射撃対決を行う!!
上矢さんも元メイドさんだったこともあり、メイド同士のナイスな展開。
今回の対決はふたつ。
ひとつは
リボルバー拳銃での的撃ち対決。
もうひとつはショットガンによる
クレー射撃対決だ。
大先輩にはたしてみぃちゃんはどこまで挑めるのか?

まずはリボルバーでの対決。スチールターゲットに6発撃って何発当たるかを競う。
使用する銃はみぃちゃんがS&W M19、上矢さんがS&W M686 パフォーマンスセンター。どちらの銃も.357マグナム弾を撃てるが、今回は反動がやや軽い.38スペシャル弾を使用した。

初対面での対決とあって、緊張感あふれる展開かと思いきや、みぃちゃんのぷにゅ~攻撃で一気に場が和む。

石井教官からのレクチャーを受け、トリガーの弾き方を練習する。その後本番。
弾込、排莢ともに初心者然とした動きをみせる相原みぃちゃん。だ、大丈夫かなぁ...。
そして対決の模様は動画でどうぞ~。

なんとリボルバー射撃の超初心者のみぃちゃん、10m先のプレートに全弾命中!! しかも2発はワンホールで当たり弾痕は5つしかない。凄い腕前。昨日のH&K P30での射撃がウソのよう。石井教官に教えてもらったとたんに、とんでもなく上達した。

その後、みぃちゃんとみったんはグロック17での10m射撃にも挑戦。
これまた石井教官の教えが良く、ど真ん中にビシバシと命中させる二人。
「弾が入っていないと思って撃て」
というのはリコイルに対してフリンチングを起こしやすい人にとってはオススメの撃ち方。

9mmルガー弾のオートマチックハンドガンで、10mの距離で手のひら大に10発まとめられるのであればかなり上手い。
グアム実弾射撃ツアー2012 パート7へ続く
[パート1] [パート2] [パート3] [パート4] [パート5] [パート6] [パート7] [パート8]
■グアムへ行きたくなったら! おススメの旅行予約サイト
楽天トラベルでグアムのホテル一覧をチェック!
2012/03/04
■関連レビュー
グアム実弾射撃ツアー2011
グアム実弾射撃ツアー2010
グアム実弾射撃ツアー2009
グアム実弾射撃ツアー2008
韓国ソウル実弾射撃 2011
韓国ソウル実弾射撃 2009