
トイガンフェスタ 2013 KSC 新商品
2013年7月14日に東京都台東区にて開催されたトイガンフェスタ2013でのKSC新商品をレビュー。今回のKSCはワルシャワパクト祭りだ!!

まずは新発表のマカロフ。東欧軍用ピストルのマスターピースが、ついにシステム7搭載のガスブロで新登場。キタコレ!!

素材はHWを使用。まだ作動しないモデルだったが、コンパクトで良い雰囲気の銃だ。

重量約 530g
装弾数 10発
デコック機能も搭載するとのこと。
発売日、価格は未定。
実銃は1951年にソ連軍に制式採用され、9mm x 18のマカロフ弾を使用し、ストレートブローバック方式を採用するダブルアクションの軍用ピストル。実弾射撃でも射撃しているので実銃の詳細はこちらから。
このマカロフ、初のモデルアップかと思いきや、そういえば、Gunくつ王のマカロフピストルのモデルガンというのが2012年のVショーで展示されてたなぁ。マスプロでは初モデルアップかな。
と思ったら海外のKWCからCO2ガンが出ていた。

続いてはチェコのサブマシンガン、Vz61。いわゆるスコーピオンがガスブロで登場!!

市販されているVz61のトイガンをすべて集めて研究したという期待のモデル。
素材はHW材を使用。全長271~515mm、重量 約1,530g、装弾数21発。発売日、価格は未定。

実銃は1961年にチェコスロバキア軍に制式採用された。

実銃を再現したリアルメカニズムとのこと。
実銃ではグリップ内部の筒状のものは回転数を制御するレートリデューサーといわれているが、KSCのガスブローバックガンでは実際にはその機能はないとのことだった。

続いてはAKS74Uのガスブロ。すでに発売されているガスブロAK74Mのコンパクトバージョン、いわゆるクリンコフ。ビン・ラディンが使用していた?ことでも有名。

金属製のレシーバーに折りたたみのスケルトンストック。
全長 502/744mm、重量 3,320g、装弾数42発、新型ホップアップ搭載。価格は47,500円(税別)。これがトイフェス予約特価33,500円(税込・送料込)で予約販売されていた。発売日は7月下旬予定。

グリップは薄く、握り心地が良い。大型のバナナマガジンで少し空撃ちできたが、ガガガキンッ!とけたたましい金属音を響かせ、作動性もなかなかだった。

実銃同様に跳ね上げ式のアッパーカバーをオープン。

内部の構造もリアルだ。

下から見るとこんな感じ。

ハンドガードはプラ製。なんとしても木製に替えたくなるなぁ、これは。


TT33のガスブロ。いわゆるトカレフ。これまでトカレフのガスブロというとハドソン製しかなく、入手困難だったので、これは嬉しい。

全長195mm、重量 670g、装弾数10発、可変ホップアップ搭載。価格は19,900円(税別)。
発売は2013年8月のお盆前には出したいね、ということだった。

ホールドオープンした状態と、マガジン。スライド、フレームはHW素材。

実銃同様のシングルアクションのハンマーメカニズムを再現。

ワルな男はトカレフが似合う!?
トカレフとクリンコフの空撃ち動画もちょっとだけ撮りましたよ。

Cz75 1stがシステム7化。全長 206mm、重量 約715g、装弾数 23発。
ちなみにCz75 2nd システム7のレビューはこちら。

クリスベクターのサプレッサーが発売される。アクの強いフロント形状をアルミ削り出しでリアルに再現。特殊スポンジで銃口からの高音を減少。

全長約198mm、直径45mm。上面にはDEFIANCEのホワイトレター。

APSカップ用の競技用エアソフトガンGR2000N。この写真のストックは参考で、実際にはフルアジャスタブルストックが装備される。GR2000はバレル下のチューブにガスを充填して発射するタイプ。

こちらはエアコッキングタイプのAR2000N。左側面に大型のハンドルレバーがあり、これで一発ごとにエアを圧縮する。レシーバー右のハンドルは給弾のハンマーコッキングを行うもの。

この日は同じ会場でAPSカップの全国大会も開催されていた。

APSカップは精密射撃競技で3つのステージで10m先のターゲットを狙う。

このAPSカップ主催のマルゼンもAPS-3 リミテッドエディション 2013という新商品を展示していた。
コンペンセイターを意識したデザインの新型フロントサイトベース、スタビライザー、前後へのスイング調整機能を追加したアジャスタブル・ストレートトリガー、その他内部パーツのカスタムも検討中とのこと。近日発売、価格未定。
2013/07/14