マルシン ガスガン 南部14年式 前期モデル HW 6mm
旧日本軍のオートマチックピストルというと、代表的なモデルはやはり南部十四年式だろう。実銃の制式名称は十四年式拳銃。弾薬は8mm南部弾を使用し、装弾数は8発+1、作動方式はショートリコイル方式を採用する。
20世紀に入ると列国の軍用拳銃はリボルバーからオートマチックに切り替わっていった。日本でも二十六年式拳銃の後継として南部が1904年ごろには既に試作を完成させていたが、日露戦争の軍事費節約の折、拳銃刷新は不要不急として大量生産は見送られていた。一方、海軍では南部式拳銃の優秀さを認め、試作拳銃を発展させた南部式大型自動拳銃を陸式拳銃として明治42年(1909年)に制式化している。
第1次世界大戦後、ようやく陸軍は新型拳銃を制式化するために動き出した。陸式拳銃をベースに生産性を高めるための簡素化、軽量化を施したものが十四年式拳銃となる。
そして大正14年(1925年)に陸軍によって制式化され、2年後には海軍にも制式化された。製造は東京砲兵工廠、名古屋工廠、九州の小倉工廠にて生産されていたが、昭和8年(1933年)からは南部麒次郎陸軍中将が退役して所長を務める南部銃製造所(昭和11年より中央工業に改称)でも生産されている。
十四年式拳銃は時代を追うごとにいくつかの改良が施され、大雑把に前期型・後期型と呼ばれているが、その境目はあまり明確ではない。
昭和9年にマガジンセフティを追加、昭和14年にトリガーガードをダルマ型に大型化、昭和15年にマガジン脱落防止の板バネをグリップ前面に追加。
太平洋戦争末期の昭和19年にはコッキングノブの2本の溝を省略、昭和20年頃にはグリップパネルの滑り止めセレーションが減ったり無くなったりと、敗戦の影が迫りもはや手抜き状態になるのだが、一般的には昭和14年(1939年)以降のトリガーガード形状の変更あたりから後期型と呼ばれる場合が多い。
十四年式拳銃は1945年の太平洋戦争終戦まで約30万丁が製造された。
[スペック] | |||||||||||||||||||||
|
パーツリスト(8mm用) |
マルシン工業のガスブローバックガン、南部十四年式は前期型と後期型の2種がラインアップされており、今回は6mmBB弾仕様の前期型をレビューする。
パッケージは薄茶色のシンプルなもの。可変ホップ調整用の6角レンチ、取説と6mmBB弾少々が同梱。
細身ですらりと伸びたバレル。そのスタイルはなんとなくルガーP08を彷彿とさせる。レシーバー、フレーム共にHW材を使用して味のある荒々しい仕上げ。トリガーガードは亜鉛ダイキャスト製だ。
グリップも細身のストレートタイプで握り心地は悪くない。
グリップパネルは茶色のプラ製なので、ここはやはり木製グリップが欲しくなる。
フレームの右側面には昭和11年製造を意味する刻印がある。製造元の南部銃器製造所を意味する刻印もあり。どうせ前期型ならば昭和8年以前の東京砲兵工廠刻印でもよかったのではと思うが。
コッキング・ノブは2本溝のタイプで金属製。マルシンの後期型ではこの溝がないノブを再現している。
マルシンのガスブロ十四年式は射撃時のショートリコイルもせず、全弾撃ち終わった後のホールドオープン機能もないのが残念。
可変ホップアップ機能を搭載。ノスタルジーを感じさせるチャンバー上部から6角レンチで調整する方式。あまり締めこみ過ぎるとBB弾が詰まるので注意。
セフティレバーは上方向に180度回転させて操作する。火で発射、安でトリガーがロックされる。なおマガジンセフティ機能は搭載していない。
トリガーガードは亜鉛ダイキャスト製で、初期型のため真ん丸の形状。トリガープルはやや重いが、ストロークは短くて切れは悪くない。
サイトピクチャー。
三角シルエットのフロントサイトをこれまた三角に凹んだリアサイトに合わせる。
マガジンはシルバー処理の亜鉛ダイキャスト製。6mmBB弾仕様で装弾数は12発。実銃にならってサイドスリットだが、ぶっちゃけフロントスリットのほうが弾込めはしやすい。マガジンリップはプラ製でBB弾を傷めずによい感じ。ガス1チャージで35発程度撃てた。
実測重量は676g。
HWということもあり、まずまずの重量感。
さて、実射性能だが、可変ホップアップの調節がピーキーで弾道が不安定になりがち。初速は80m/s台中盤とガスブロハンドガンとしてはかなり高威力。ショートリコイル再現はともかく、全弾撃ち終わってもホールドオープンしないのが残念。
ネットを見るとブローバック時にBB弾がチャンバー(リップ部)から上方へ飛び出すという話もあったが、改良されたのか、この個体は作動性も良好だ。
リコイルは思っていたよりは軽くなく、ブローバックのスピード感もあってなかなかの感触だ。
装弾数が12発とやや少なめなのが心許ないが、旧軍コスプレゲーマーには必須アイテムと言えよう。
最後に帝国陸軍3種の実銃動画をどうぞ。
2013/07/19
■関連リンク
ハートフォード ガスガン 二十六年式拳銃
マルシン ガスガン ポリスリボルバー HW 2inch
KSC ガスガン P230JP