東京マルイ 電動ガン AK102 レビュー

東京マルイ 電動ガン AK102【エアガン レビュー】

実銃のAK102はロシアのイズマッシュ社が開発したアサルトライフルだ。世界で最も使用されているアサルトライフルAK47の後継ライフルであるAK74シリーズを、海外輸出用に西側諸国でメジャーな5.56mm×45 NATO弾仕様にしたバリエーションモデルとなっている。AK101はフルサイズアサルトライフルで、AK102は銃身が短く切り詰められたカービンモデルとなる。

東京マルイはこのAK102を、2007年12月に発売となった次世代電動ガンAK74MNのバリエーションとしてモデルアップした。
イズマッシュ社のWEBサイトを見てみると実際のAK102はハンドガードにレールがなく、ストックもAK74譲りの樹脂性ストックで、フラッシュハイダーもAKS74Uに似たものであるが、マルイのAK102はこれにAKS74Uのスケルトンストック、クリンコフタイプの大型フラッシュハイダー、4面レール付き樹脂製ハンドガードを装備したカスタム仕様といった構成になっている。

東京マルイ AK102 電動ガンスペック & 弾速データ
全長 602mm/848mm(ストック伸長時)
重量 2,900g(バッテリー含む)
銃身長 -mm(インナーバレル長)
装弾数 6mmBB弾 480発
定価 49,800円(税別)
発売日 2009年10月7日
メカBOX Ver.9/EG1000S
バッテリー ミニS
最高 95.50m/s
平均 94.25m/s
最低 93.11m/s
ジュール 0.888J
※エクセル バイオBB弾 0.2g使用、ホップアップ適正、10発での測定、気温25.1度、湿度52.0%

パーツリスト(AK102専用パーツ)
パーツリスト(AK74MN共通パーツ)

カービンサイズのバレル
AK102の特徴であるカービンサイズのバレルレングス。これにクリンコフハイダーと4面レール付き樹脂製ハンドガードが、いかにも現代的でメカニカルな印象。

レシーバー左側面
レシーバーは次世代AK74シリーズ同様にアルミダイキャスト製。フレーム剛性は非常に高い。左側面にはサイドロックマウントレール固定用のサイドマウントベースがある。マガジン側面に5.56 NATOと仕様弾薬をあらわす刻印がある。

レシーバー右側面
レシーバー右側面には大きなセレクターレバーがあり、セフティ、フルオート、セミオートを切り替えられる。また次世代電動ガン独自の射撃時に激しく可動するボルトを備える。

樹脂製のハンドガード
樹脂製のハンドガードはブラックで精悍な雰囲気。上下左右4面にマウントレールを備える。ハンドガード後ろのテイクダウンラッチはこのAK102用に新規形状となった。

バッテリーを装着ハンドガード上部を矢印のテイクダウンラッチを操作して取り外し、バッテリーを装着する。
ラミネートパックの社外品バッテリーも装着可能だが、8cm以上の長いコードを備えたものでないとコードの取り回しができないので注意。
セレクターセレクターは右側面にある。
写真はセレクターレバーがセフティポジションになっている。
実銃だと、この状態でボルトハンドルを引いてもボルトが半分くらいまでしか引けず、弾薬を装填できない。
セレクターレバーセレクターレバーを1段下げるとフルオートポジションとなる。

さらにもう一段押し下げるとセミオートポジションとなるのはAKシリーズ共通の操作。

セレクターとフレームは金属製なので、切り替え時にカッチリとしたクリック感があり、心地よい。
ホップアップ調節ダイアルボルトハンドルを引くとホップアップ調節ダイアルが現れる。
リアサイト タンジェント式リアサイトはタンジェント式。
スライドバーを移動させてリアサイトを上下に調節する。
フロントサイトフロントサイト。
付属のサイトアジャストツールで上下に調節可能だ。
フラッシュハイダーフラッシュハイダーはクリンコフタイプ。ノベスケのKFHに似ている。
M14逆ネジ仕様矢印の突起を細い棒の先で抑えて押し下げながらフラッシュハイダーを回転させて取り外すことができる。
先端がM14逆ネジ仕様となっているので、各種サプレッサーを装着可能。

フォールディングストック
スチールプレス製の折りたたみ可能なフォールディングストックはAKS74Uと同等のもの。がっしりと丈夫で構えやすい。矢印のボタンを押して左側面に折りたたむ。

ストックを折りたたんだ状態ストックを折りたたんだ状態。
矢印の部分のストックロックレバーでロックされる。
ロックを解除するにはレバーを指で下げればストックのロックは解除される。
オプションを搭載
せっかくのレールハンドガードなので、オプションを搭載してみた。上面レールには小型軽量のオープンドットサイト「C-MORE CRW」を搭載。これは香港マニアで購入した実物。チューブタイプに比べて素早くサイティングできるお気に入りの光学照準器。そして右サイドレールにはSUREFIREのM600スカウトライト(レプリカ)を装着。ウエポンライトとしては小型軽量ながら200ルーメン以上の本家をしのぐ明るいLEDライト。アンダーレールにはタンゴダウンのショートバーティカルフォアグリップを装着しライトのスイッチをテープで固定する。
ゴツくなったが、それぞれのパーツが軽いのでそれほどフロントヘビーにはならない。

マガジンは6mmBB弾を480発装填可能マガジンは6mmBB弾を480発装填可能なゼンマイ給弾の多段数マガジンが標準装備される。5.56mm×45の刻印が左側面にある。
矢印の蓋がグローブをしていても開けやすくて良い。
蓋が開けやすい
マガジンボトムマガジンボトムにはゼンマイ巻き上げ用のギザギザのハンドルがある。

標準で480連マガジンが付属するとは非常に心強い。
実測重量は3,080g実測重量は社外品のニッケル水素ミニバッテリー含めて3,080g。
AK102 左
AK102 右

さて、実射性能だが、すでに次世代AK74シリーズでプルーフされたすばらしい伸びのある弾道であり、安心感すら覚える。
パワーはシリーズ中最高を誇る94.25m/sが計測された。これは新品での初速なので、慣れてくれば若干初速は落ちるだろうと予測できるが、ほぼ限界ギリギリの最高値であり、もはや内部のカスタムのしようがないほどに高性能といえる。
また、次世代電動ガンの特徴であるシュート&リコイルエンジンにより、金属的な射撃音とドシッとしたリコイルが心地よい撃ち味を演出している。
なんといっても取り回しのしやすいカービンサイズであり、ハンドガードに設けられた4面マウントレールにより、ドットサイト、ウエポンライト、バーティカルフォアグリップなどさまざまなオプションを容易に装着できるのが魅力的。
5.56mm×45NATO弾を使用するという設定もPMC装備のプレーヤーには嬉しいところ。480連多弾マガジンも標準装備し、次世代電動ガンのAK74シリーズとしてはもっとも実用的なモデルといえる。

2009/11/02

■関連レビュー

東京マルイ 次世代電動ガン AKS74N 東京マルイ 次世代電動ガン AKS74N

東京マルイ 電動ガン AK74MN エアガンレビュー 東京マルイ 次世代電動ガン AK74MN

東京マルイ 次世代電動ガン AKS74U 東京マルイ 次世代電動ガン AKS74U

東京マルイ 電動ガン AK47 東京マルイ 電動ガン AK47