平成22年度 自衛隊記念日 観閲式

平成22年度 自衛隊記念日 観閲式

[ パート1 徒歩行進・観閲飛行 ] [ パート2 車両部隊行進 ] [ パート3 装備展示 ]

パート1に引き続き、パート2は車両部隊の行進をレビュー。

迫力の車両部隊行進!

先頭は中央即応集団隷下の中央即応集団連隊の82式指揮通信車
軽快な観閲行進曲「祝典ギャロップ」の曲に合わせて行進が始まる。
96式装輪装甲車
軽装甲機動車
など、16両で編成。

衛星単一通信可搬装置 JMRC-C4
2010年3月に新編された情報科部隊が登場。前方の車両は衛星単一通信可搬装置 JMRC-C4

地上レーダ装置1号(改) JTPS-P23 広域用監視装置 千里眼
地上レーダ装置1号(改) JTPS-P23
71式地上レーダ装置1号 JTPS-P6の後継として、2007年度から配備された。

広域用監視装置 "千里眼"JTPS-P23後方の73式中型トラックに積載の機材は広域用監視装置 "千里眼"という装置。可視カメラ及びサーマルカメラを搭載し昼夜を通じて複数の車両・船舶・人物等の移動を検出する。

そういえば、2010年の富士総合火力演習でオーロラビジョン横に設置されていたカメラはどうやらこの広域用監視装置 "千里眼"らしい。

無人偵察機
無人偵察機も登場。

第2次ハイチ派遣部隊
国際平和協力活動に派遣された第2次ハイチ派遣部隊。9両で編成。後ろの車両は3 1/2t ダンプ

道路障害作業車道路障害作業車
トラッククレーン
トラッククレーン。

航空自衛隊、ペトリオット部隊続いては航空自衛隊、ペトリオット部隊。
第1高射群、第3高射隊。空自の新迷彩服を着用している。車両は73式小型トラック。
ペトリオットPAC-3の射撃管制装置ペトリオットPAC-3の射撃管制装置。
AN/MPQ-53フェーズドアレイレーダー装置
ペトリオットPAC-3のAN/MPQ-53フェーズドアレイレーダー装置。

ペトリオットPAC-3の発射機装置
ペトリオットPAC-3の発射機装置。

アンテナ・マスト・グループペトリオットPAC-3のアンテナ・マスト・グループ。


続いて偵察部隊が登場。第1偵察隊の偵察用オートバイ。このバイクはカワサキのKLX250。

73式小型トラック73式小型トラックに5.56mm×45弾を使用するミニミ軽機関銃を装備。
87式偵察警戒車87式偵察警戒車
砲塔にはエリコン社製の25mm機関砲を搭載する。
89式装甲戦闘車
普通科車両部隊の89式装甲戦闘車
エリコン社の90口径35mm機関砲KDE、79式対舟艇対戦車誘導弾「重MAT」を砲塔に備える。

96式装輪装甲車
96式装輪装甲車
96式40mm自動てき弾銃を装備、乗員2名に加え、兵員8名を輸送でき、後部ハッチより兵員を展開させることが可能。イラクによる人道復興作業にも貢献した。

高機動車 即応予備自衛官
高機動車。即応予備自衛官が乗車している。即応予備自衛官は年間30日の訓練を行っている。

120mm迫撃砲 RT120mm迫撃砲 RTが高機動車に牽引される。
96式多目的誘導弾システム96式多目的誘導弾システムの発射装置。
予備自衛官部隊73式大型トラックに搭乗した予備自衛官部隊
全国約48,000人の予備自衛官を代表して東部方面管内、1都10県から参加。


施設作業車
続いては施設科部隊。まずは施設作業車

92式地雷原処理車
92式地雷原処理車。ロケットを発射し地雷原を爆破する。富士総合火力演習での爆破はこちら。

81式自走架柱橋
81式自走架柱橋

92式浮橋
92式浮橋。水に浮くフロート橋節を展開し、自動で開く。この橋節をつなげて90式戦車も渡れる橋とする。



化学防護車(B)
続いて化学科部隊。まずは化学防護車(B)

生物偵察車生物偵察車
生物兵器により汚染された地域を偵察する事を目的とした車両。
除染車3型(B)除染車3型(B)
73式大型トラックに2,500リットル入りタンク、加温装置、散布ノズルを搭載する。
発煙機3型発煙機3型
車載している装置の後方から煙幕を発生させる。
粉末散布車粉末散布車
陸上自衛隊での消火活動に使用される。

野外手術システム続いては、衛生科部隊が登場。
野外手術システム
野外手術システムの旧型車両おなじく、野外手術システムの旧型車両。
医療施設の無い場所での外科手術を行うことが出来るシステム。
1トン半救急車1トン半救急車
浄水セット(逆浸透型)需品科部隊の浄水セット(逆浸透型)
これ以外にも入浴セットなどが行進したが、撮りもらした...。




87式自走高射機関砲
続いては高射特科部隊。87式自走高射機関砲。双連のスイスのエリコン社製35mm対空機関砲を搭載。

93式近距離地対空誘導弾93式近距離地対空誘導弾、通称「近SAM」。
81式短距離地対空誘導弾の射撃統制装置搭載車両81式短距離地対空誘導弾の射撃統制装置搭載車両。装置上面にはパッシブ式のフェーズドアレイレーダーが折り畳まれている。
81式短距離地対空誘導弾の発射装置
81式短距離地対空誘導弾の発射装置。通称「短SAM」。

無線伝送装置車 03式中距離地対空誘導弾の射撃統制装置
無線伝送装置車03式中距離地対空誘導弾の射撃統制装置(奥)。


03式中距離地対空誘導弾、通称「中SAM」の射撃用レーダー装置。奥が信号処理装置。


03式中距離地対空誘導弾、通称「中SAM」の発射装置。発射装置には2段3列の箱形の収納内部に、最大6発の誘導弾を搭載し、射撃統制装置からの指令を受けてミサイルを垂直発射する。巡航ミサイルにも射撃ができる最新鋭のミサイルシステム。

155mmりゅう弾砲 FH-70。
続いては野戦特科部隊。155mmりゅう弾砲 FH-70
FH-70は陸上自衛隊の師団・旅団に装備されている。

88式地対艦誘導弾の発射機88式地対艦誘導弾の発射機
88式地対艦誘導弾の運搬・装填装置88式地対艦誘導弾の運搬・装填装置
多連装ロケットシステム MLRS

99式自走155mmりゅう弾砲。陸上自衛隊の装備する最新鋭の火砲。その最大射程は約30km。

90式戦車
最後に戦車部隊が搭乗。先頭は第1戦車大隊の90式戦車


1/35 陸上自衛隊 オートバイ偵察セット

1/35 陸上自衛隊 90式戦車

1/35 陸上自衛隊 74式戦車 (冬期装備)

1/35 陸上自衛隊 軽装甲機動車 イラク派遣仕様 完成品


74式戦車
そして第1中隊の74式戦車が11両続く。

90式戦車11両が行進
第2中隊は90式戦車11両が行進。

パート3 装備展示に続く
[ パート1 徒歩行進・観閲飛行 ] [ パート2 車両部隊行進 ] [ パート3 装備展示 ]

2010/11/03




■関連レビュー

自衛隊&ミリタリーイベント特集 自衛隊&ミリタリーイベント特集

東京マルイ 電動ガン 89式小銃 折曲銃床式 東京マルイ 電動ガン 89式小銃 折曲銃床式

東京マルイ エアガン VSR-10 東京マルイ エアガン VSR-10