
ASOBIBA(アソビバ) 板橋店 サバゲー・オブ・ザ・デッド
2014年10月21日にトルーパーズとコンバットアームズ 主催イベント「サバゲー・オブ・ザ・デッド」がASOBIBA(アソビバ) 板橋店で開催された。その模様をレビュー。
ASOBIBA地下のセフティにスタッフが駆け込んでくる。「みなさん! バイオハザードが発生しました!! ワクチンを奪取してください!!」てなかんじ。

かくして二人一組となったプレーヤーにはフィールド最奥部にあるワクチンを奪取して制限時間内に帰還するというミッションが託される。銃とライトを手にゾンビの徘徊する真っ暗闇のフィールドの中を進まなくてはならない!

そろりそろりと進むプレーヤー。と、角からいきなりゾンビが飛び出してくる。「ぎゃーっ!!」思わず悲鳴が上がる。これは怖い!!

ゾンビの背後には電子ターゲットM.E.T.が設置されており、このターゲットを撃って進まなくてはならない。M.E.T.は撃つと色が変わる仕組み。

バディがゾンビを引きつけている隙にターゲットを撃つ!!「いやーっ!! 当たらないよ~」。極限の状態では数メートル先のターゲットすら外してしまう。パニックにならずに心臓の鼓動をいかに抑えるかがコツ。

ワクチン保管庫。バイオハザードマークではなくて放射能マーク!?

ワクチンをゲットしてふたたび暗いフィールド内を進む。

って、うわわーっ!! でた~!! ゾンビ〜!! 「ヴグぅぅぅ〜、ぐぉあぁぁぁぁ...」唸るゾンビ。ゾンビ役のスタッフも迫真の演技。

ああ、後ろからもゾンビが迫る〜。制限時間2分以内にセフティに帰還しなくてはならない。

セフティエリアでは他のプレーヤーがフィールド内に設置された監視カメラの映像を固唾を飲んで見守る。その映像はまさにホラーアクションゲームのよう。

ゾンビゲームの後には普通のゲームも行われた。

障害物が入り組んでいて緊迫した接近戦が展開される。

入り組んだフィールドでは取り回しの良いハンドガンが強い。

バリケードを利用して素早く展開。チーム連携も楽しい。

ASOBIBA 板橋フィールドは2面あり、本イベントは地下フィールドで開催された。

今回のゲームでは使用されなかったが地下フィールド中央部にはT字状の櫓もある。櫓の下はくぐって通り抜けることもできる。

あらぬ方向から敵が回り込んだりして白熱したバトルが展開していた。


全身ブラックで統一した3人組。カッコいい~!!

ゾンビと並んで引きつり気味のコンバットアームズみったん店長。みったんの着ている迷彩柄のミアカフェメイド服はコンバットアームズで絶賛発売中。

PRO GEAR SHOP トルーパーズの山中社長。赤羽と板橋は地理的にも近い。

平日の夜にも関わらず多くのプレーヤーが集まった。女性比率もかなり多く感じた。
今回のイベントに参加された皆さん。お疲れ様でした!!
板橋店にはもう一面、1Fのフィールドもある。

こちらは1Fフィールド。

フィールド奥行きは1F、B1フィールド共に約25〜26mくらい。

1Fフィールドは木箱が多く配置されている。

タクトレ用のバリケードもあった。

1Fには小部屋もあってこのあたりは激戦エリアなのだそう。

壁のサイン。戦え! ぴっちょりーなや乙夜さんも来場していた。


受付でスタッフがお出迎え。レンタルウェアなどのサービスもある。更衣室も完備。
ASOBIBA 板橋店
〒114-0034 東京都北区上十条5-12-8 ライオンズマンション西が丘南 B1~1F
公式サイト: http://asobiba-tokyo.com/fields/itabashi
平日 18:00~23:00(貸切予約は9:00~深夜帯も可能。月曜定休)
土日 9:00~22:30
TEL 070-5368-1001
2014/10/24
■関連レビュー
