5KU ショットガン ブラスト トレーサー

5KU ショットガン ブラスト トレーサー

ショットガンユーザーにおすすめのショットガン用トレーサーを紹介。
薄暗いインドアフィールドやCQBフィールド、ナイトゲームで活躍するトレーサーは楽しく実用的なカスタムパーツだ。
今回紹介するのは複数弾を同時発射するショットガン向けのトレーサー、5KUのショットガン ブラスト トレーサーだ。トレーサー機能だけでなく、マズルフラッシュ機能や、5分のスリープ機能もある優れもの。
その詳細を見ていこう。

 

パッケージ
パッケージサイズは12cm x 5cm x 5cm。パッケージには英語でSHOTGUN BLASTERとあるが、取扱いのキンワWebサイトではショットガン ブラスト トレーサーと表記されている。

内容物
内容物はトレーサー本体、充電用USBケーブルType-C、取説(英中のみ)となっている。

丈夫なアルミ製ボディ
丈夫なアルミ製ボディで、先端にはストライカーがあり、その内側にマズルフラッシュ用LEDが3つある。またショットガン用トレーサーということもあって内径がド太い!! 内部には紫外線LEDが搭載されている。


取付側の径は三種類あり、22.5mm、23.5mm、24mmの三種から選べる。フロントサイトやチューブマガジンに干渉しないように切り欠きがあり、4つのイモネジで固定する。


キャップを開けると電源ボタンと、USB Type-Cの充電ポートがある。
フル充電で約3万発撃てるそうです。またトレーサーは秒間35発の連射でも発光追従すると説明書に記載されている。まあショットガンでそこまで連射はしないだろうが...。

電源ボタンを2秒長押しするとモード切替可能。トレーサー+マズルフラッシュ、マズルフラッシュのみ、トレーサーのみの3モード。

Delta-Tek DPMNをモチーフ
外観はロシアのDelta-Tek DPMNをモチーフにしているとのことで、サイガ12をはじめ、AA-12やM870ブリーチャーにも馴染みやすいデザインだ。

なお、インドアフィールドなどでマズル先端のトゲトゲがルール上使用不可だったり、気になるという人はこちらのトゲ隠しというパーツもあったりする。

M870ブリーチャー
今回は東京マルイのM870ブリーチャーに23.5mm径を取付て、千葉のインドアフィールド、アリーナシャングリラの地下にてぶっ放してみた。

複数のBB弾
マズルフラッシュと同時に複数のBB弾が緑色の軌跡を描いて飛んでいくのをみるとかなり迫力がある。

マズルフラッシュ
マズルフラッシュが瞬間的に周囲を照らすのでインドアゲームでの使用も楽しいぞ!!

ハイパー道楽 PHOTON BB 0.16g 蓄光弾 ハイパー道楽 PHOTON BB 0.16g 蓄光弾

今回使用した蓄光弾はこちら! 少し軽いので弾速が上がってインドア戦で効果を発揮するハイパー道楽のオリジナルBB弾だ。

トレーサーとは?

トレーサーの仕組み
発射された蓄光BB弾がトレーサーユニット内を通過、センサーに感知されると同時に、発光ユニットがカメラのストロボのようにフラッシュし、蓄光BB弾に照射する。すると、光を蓄えた蓄光BB弾が発射され、光跡を描いて飛んでいくという仕組みだ。

協力:キンワ、アリーナシャングリラ

2025/02/04


関連リンク

ACETECH ボルケーノ ACETECH ボルケーノ

ACETECH トレーサー特集 ACETECH トレーサー特集

コンパクトトレーサー特集 コンパクトトレーサー特集

トレーサーの魅力 トレーサーの魅力

サバゲーアイテム 一覧