グアム上陸作戦 実弾射撃ツアー2008レポート PART.2
待望のワールド・ガン
翌朝9:00にホテルへワールドガンの送迎車がやってくる。我々4人だけかと思いきや、となりのホテルから女性が一人で乗り込んできた。聞くと社員旅行で一緒に行く人を探したが、誰も来なかったので自分だけ来たという。すごい行動力だ。

まずはグアムリーフホテルとグアム国際空港との中間地点にあるワールドガンの事務所にいく。
店のドアは鉄格子で厳重なつくりになっている。
店内は広く清潔で、ショーウインドウには約190丁の銃器が整然と展示されている。
この時点で私はかなり興奮状態。
←ワールドガンの仲田竜堂社長。
↓スタッフのフランシスさん。

仲田社長からメッセージをもらえた。
当社は創立以来、野外射撃界の創始者の責任と自負して、安全で正しい銃の扱い方と射撃方法の全てをお教えしてきました。
また、世界一を誇る豊富な品揃えは皆様ご承知のとおりです。
全くの初心者にとっては最も適切な場所でありながら、いかなるガンマニアやベテランの方にも必ず満足いただけるものと確信いたします。
少々試したい方も、本格的に撃ちたい方も、どうぞお気軽にご利用ください。
|
ワールドガン 社長 仲田竜堂 |
ワールドガンのホームページは日本予約総合案内所のサイトから予約できる。
>ワールドガン日本予約総合案内所
※2008年7月20日付けでワールドガンの源 聖子 新社長になりました。
※2009年11月5日、仲田竜堂氏が社長に復帰されました。
それと、グアム旅行の予約はこちらからがおススメ。
海外旅行のオンライン予約

店内に入るとシューティングに関するビデオが流され、どの銃を撃つか書き込む書類が渡される。
ワールドガン実弾料金表はこちら
1セットでも射撃すれば、22口径50発と、ウェザビーの308かレミントンの7mm08の10発がサービスでついてくる。
3セット購入すると通常$30の射撃場利用料が無料になるので、これくらいは撃ちたい。
5セット購入するとさらにモーゼル98Kを15発+22口径50発がサービスされる。

どの銃にするか迷う。
まずはショーウインドウに展示されている銃の中から、自分の撃ちたいものを選び、その銃にあった弾薬を購入する。
シューター間の弾のシェアリングは出来ないが、個々に弾を購入すれば1丁しかない銃を複数で撃つことは出来る。

仲田社長にハイパー道楽で紹介する話をしたら、プレゼントクーポン券の発行をOKいただけた。
ということで、下のプレゼントクーポン券ページを印刷して持っていけば実銃に関する素敵なグッズがもらえます。
WORLD GUN プレゼントクーポン券

火の玉ターゲット。カセットコンロのガスボンベだ。ボンベの下にある固形燃料とセットで使用することで、ものすごいことになるが、詳しくは実射編のムービーで。これも4本ほど購入していく。

結局私は、9mmルガーを50発、.45ACPを50発、M4用の.223(5.56mm×45弾)を40発、AK47S用の7.62mm×39を40発、計4セット購入した。これにサービスの22口径50発と7mm08レミントンが10発、記念硬貨のクォーターが付いた。
弾代合計$590にグアム新税法で4%が加算され、これをカードで支払ったので手数料が4%乗ったが、いくらかおまけしてもらいコミコミ$630の支払いとなった。

ウィンチェスターやレミントン製の箱そのまんまというのが興奮!!これをビニール袋に入れて再び送迎車に乗りこみ射撃場へと移動する。
その間、スタッフが必要な銃を送迎バンに積み込む。
グアムはアメリカのなで右側通行、左ハンドルだ。主要な道は結構広く運転しやすい。
車線はラインではなくリベットが打ち込んであるのでちょっと見えづらい。

射撃場までの道中、セルフのガソリンスタンドに寄り、飲料水やターゲット用の缶ジュースなどを買い込む。
大体13:00には撃ち終わるとのことなので、昼食は買わなかった。

ドクターペッパーやペプシなど、12缶で$3程度と安い。

幹線道路からそれて山道に入る。周囲はうっそうとした亜熱帯のジャングルだ。

ワールドガンの事務所から車で約20分、山中のシューティングレンジに到着する。広くて風通しが良く、屋根もあるので雨や日差しをしのげて心地よい。この時点で10:00。

レンジの距離は約50m。ターゲットは穴だらけのボーリングピンが転がっている。
それに加えて先ほど買った缶ジュースを並べる。

今回撃つ銃がテーブルに広げられる。
FJも若干興奮ぎみ。

22口径ライフルやレミントンM700ボルトアクションライフル。

アサルトライフル各種。左からM14、AK47S、M16ショート、DPMS M4カービン。

ブローニング バックマーク22、22口径。

S&W 22A、22口径。

スタームルガーMKII、22口径。

グロック19。9mm×19、弾頭重量115グレインのフルメタルジャケット弾を使用する。

SIG P229、弾頭重量180gr.のフラットノーズ.40 S&W弾を使用する。

S&W パフォーマンスセンターM945。弾頭重量230gr.の.45ACP弾を使用する。

COLT M1991A1、.45ACP。

スプリングフィールド M1911A1、.45ACP。

準備が終わったら、レンジ内に買ってきたジュース缶をターゲットとして並べる。

レンジの準備が出来たら、つぎは弾のローディング。
ちなみに今回、ゴーグル、ブッシュハット、BDUジャケット、フライトグローブを持参した。
シューティンググラスとイヤーマフは借りられるのでとくに気にしなくても良いが、素手で撃つのもどうかと思ったのでグローブはあったほうが良いかも。

グロック19のショートマガジンに9mm×19弾を装填する。マガジン総弾数は10発だった。
このグロックのマガジン、スプリングがとても硬く、最後の1発をプルプルしながら装填した。しかし、ホテルロードの屋内射撃場と違って、新品のフルメタルジャケット弾は美しい。
さて、弾を込めたら次は撃つのみ!!
PART.1へ戻る | グアム上陸作戦・実弾射撃ツアー PART.3へ続く
[PART.1] [PART.2] [PART.3] [PART.4] [PART.5] [PART.6]
2008/01/31
■関連リンク
グアム実弾射撃ツアー2011
グアム実弾射撃ツアー2010
韓国ソウル実弾射撃 2009
グアム実弾射撃ツアー2009