東京おもちゃショー2011 マルシン工業 新商品他
2011年6月16日から19日に東京ビッグサイトにて開催された「東京おもちゃショー2011」のレビュー。
マルシン工業 CO2ガスを利用したガスブロ M1カービン

まずはおもちゃショーにトイガンメーカーとして唯一毎年出展しているマルシン工業のブースへ直行。

今回の目玉はコレ!! US M1カービンCDX。ケースレス6mmBB弾仕様のガスブローバックライフルなのだが、なんとパワーソースがCO2(二酸化炭素)。CO2は代替フロン134aなどよりも気化時の冷えによる圧力低下が少ないので快調なブローバックが楽しめると言うもの。

土曜日の一般デーに行ったのだが、残念ながらビジネスデーには展示されていたはずの作動サンプルが置いてなかった。くぅ...残念。ショーケースに展示されているのは従来のM2カービンとのこと。

悔しいので、
グアムTORIで撮影した実銃のM1カービンの写真を掲載。30連のM2カービン用ロングマガジンが装着されている。実銃のM1カービンは重量2.5kgと軽量小型で、口径7.62mm×33の
.30カービン弾を使用する。

マルシン工業の新作、
US M1カービンCDXはもちろん木製ストック、亜鉛ダイキャスト製レシーバーを採用する。
価格は43,000円(税別)程度を予定しており、年内には発売したいとのことだった。

家庭用ビアサーバーや自転車のタイヤ充填など多用途に使用される、12gのCO2ボンベをストレートマガジンに装着。1本使い切りとなるが、これで60発程度のブローバック射撃が楽しめると言う。
このCO2ボンベ、マルシン工業では1本あたり100円程度で販売したいとのこと。

マルシン工業の加盟するSTGA(全日本トイガン安全協会)からのお知らせ。
理事の小林太三氏は元MGC副社長で、現タニオ・コバの代表。またマルシン工業の加盟するSTGAの技術委員長でもある。
このSTGAから液化炭酸ガスの小型カートリッジボンベをトイガンに正式採用したとの内容。
かいつまんで説明すると、今使っている代替フロン134aは将来、環境規制で使えなくなっちゃうので、エアガンのパワーソースにCO2ボンベを採用することにしました。
大気中の二酸化炭素を圧縮利用しているので環境にも安全だし、すでに普及している規格で入手しやすいし、改造防止の安全対策もバッチリなので安心して使ってね。コバ爺より。てな具合。
ちなみに、この商品販売に際しては各都道府県への届出が必要になるとのこと。
サンプロジェクトグリーンガス・ボンベ 5本セット
価格:4,620円(税込、送料別) |
CO2を使用するエアガンというのは過去に無かったわけじゃない。電動ガンが登場する以前の1980年代後半に、グリーンガスといって74gのちょいと大きめのボンベを気圧調整用のレギュレーターに装着、3.5気圧程度でガスホースによってエアガンへ導くという外部パワーソースシステムがあった。かつてはマルゼンなどもこのシステムを利用したガスガンを販売していたが、現在はサンプロジェクトしか販売していないみたい。
|

その他の展示。6mmBB弾仕様の
ウィンチェスターM1892 ラージループフィンガーレバー ブラック37,800円(税抜)、シルバー47,800円(税抜)。また6mmBB弾仕様のガスブローバック
M1ガーランドも59,800円(税抜)で展示。
M1911-A1 DUAL MAXI Ver.2
6mmBB弾排莢式ガスブローバック。
17,800円(税抜)
CZ75 DUAL MAXI Ver.2
木製グリップ付き。6mmBB弾排莢式ガスブローバック。
19,800円(税抜)
キンバー DUAL MAXI
ステンレスTEN II
6mmBB弾排莢式ガスブローバック。
21,800円(税抜)
モーゼルM712
ブラックHW
6mmBB弾ガスブローバック
ショート/ロングマガジン付属
29,800円(税抜)
南部14年式
後期モデルHW
6mmBB弾ガスブローバック
19,800円(税抜)
前期モデルHWは19,000円(税抜)
コルトガバメント SERIES'70 Mk IV
モデルガン完成品
ブラックHW/シルバーABS 各19,800円(税抜)
ワルサーPPK 初期型HW
モデルガン組立キット
12,000円(税抜)
坂本龍馬の銃。S&W No.2 Army。
桐箱入りプレミアムモデル。
モデルガン完成品。
19,800円(税抜)。

ブースの壁面には大量のトイガンが。

ブース内のショートレンジでは子供や女性も排莢式ガスガンの射撃を楽しんでいた。
最新おもちゃの総合展示会で童心に返る

おもちゃショー最大の賑わいを見せるバンダイ ブース。歴代戦隊シリーズがズラリと並ぶ!!
先頭にいるのは戦隊シリーズ35作目、海賊戦隊ゴーカイジャー。

ハイパーヨーヨーのデモンストレーション。
白い服のお兄さんが布袋に見える...。

最近のヨーヨーは進化したんだなぁ。
そういえば子供の頃、コカコーラのヨーヨーとかやったなぁ。近所の駄菓子屋にプロヨーヨーの人がデモンストレーションに来たりしてね。

あっ、アッガイ!?
ベアッガイ・シュンマオだって。
パンダかよっ(^_^;。


2011年10月から放送を開始する
ガンダムAGE。左がガンダムAGEに登場するガンダム。
そして
ゲイジングビルダーは手足胴体にICチップが埋め込まれ、各パーツの組み合わせによって電子バトルできるフィギュア。
1/10スケールISS船外活動用宇宙服。
ISS=国際宇宙ステーション。2011年9月発売予定6,300円(税込)。
ちなみにISSって日本からでも条件が揃えば肉眼で見えるんだって。
菓子粉砕機 グルメスパイザー。
スナック菓子を砕いてお好みでブレンドしてサラダスパイスにするというおもちゃ。

静岡ホビーショーもそうだったが、スカイツリーに関するおもちゃも多く展示されていた。

バトルブレイク。フィギュアを使用したテーブルバトルゲーム。

Vジャンプにて漫画と同時展開。

鳥山明や荒木飛呂彦などの漫画家によるデザインのモンスターフィギュアも展開。
こういったメディア展開による販売戦略ってトイガン業界も難しいかもしれないけど、見習って欲しいなあ。

ジグソーパズルメーカー"やのまん"の
4D CITY SCAPE TIME PUZZLE。

昭和33年時点の東京地図のペーパーピースの上に、現代地図のウレタンピースを乗せる二層構造になっており、さらにその上にプラ製の立体建築物ピースを建てていく。建築物にはすべて建築年度が設定されており、古い順に建てていく。つまり、平面地図=2D、立体建築物=3D、+年代(時間)という4D構造の地図パズル。感動!!
東京以外にもニューヨークとロンドンのバリエーションがある。
昨年はケイドレーダーで賑わったハピネットブース。

PIZZA-LAおとどけ、ピザ回しパーティー。ふにゃっとしたピザ生地に見たてたのを指先でくるくる回す。
イタリアーナ、エビマヨ 2,000円。

まいど! お寿司たべすぎタワーゲームは、寿司の小皿を回転する台の上でどれだけ高く詰めるかを競うゲーム。3,990円。卓球ハイテンションはスイングにあわせて卓球サウンドが鳴るというおもちゃ。1,980円。

食べられる粘土。yummy Dough(ヤミー・ドー)。

オーブンで焼いてもよし、生のままでもよし。うーん、抵抗感あるなぁ...。

スクエアエニックスのアクションフィギュア、プレイアーツ改。
MGSのスネークとか...。

ファイナルファンタジーとか...。

タカラトミーブースにはトランスフォーマーのシボレー新型カマロが展示。
ルーフの上には巨大なガンが!!!

上のカマロが変形してこのバンブルビーになる。カーッチョイイー。新型カマロ欲しい!!

車と言えば、日産GT-RのスーパーGT2008バージョン、XANAVI NISMO GT-Rが展示されていた。うーん、凄い迫力。

車と言えば、村田製作所のムラタセイサ君が展示されていた。うーん、凄く癒される。
ということで、2011年 東京おもちゃショーのレビューでした!!
2011/6/18
■関連リンク
東京おもちゃショー2010 マルシン工業 新商品
東京おもちゃショー2009 マルシン工業 新商品
東京おもちゃショー2008 マルシン工業 新商品
マルシン工業 展示会 2008年5月