
Trijicon SRS02タイプ ドットサイト

TrijiconのSRS02タイプのレプリカドットサイト。写真は付属のキルフラッシュを対物レンズ側に付けた状態。側面のボタンで輝度調整可能。調整ボタンの同時押しでドットを消灯できる。六角レンチでレティクルの上下左右調節が可能。ボディはアルミ製で質感も荒々しい感じが雰囲気でてる。

キルフラッシュを付けない状態では大口径ということもあって赤色のレンズコーティングが目立つ。

レンズは青みが強くハニカム状のキルフラッシュを付けると更に暗くなるが、昼間の屋外フィールドならばそれほど気になることなく使用することができた。

この手のドットサイトにしては少し大柄な印象。ボディ上面にはソーラーパネルを装備しているが、電池を入れないとドットは点灯しない。
ただこのソーラーパネルから電力を補給して電池寿命を長くしているようだ。

ロック機構付のQDレバータイプなので確実簡単に着脱可能。


キルフラッシュも付けて全長は約103mm。
【キルフラッシュ付】ソーラーパネル搭載!!【Trijiconタイプレプリカ】SRS02 (Sealed Reflex Sight)ドットサイト【QDレバー】 |
【Aimpointタイプレプリカ】 3倍ブースター QDツイストマウントリングセット |
2014/10/03
■関連レビュー

ドットサイト・スコープ特集 定番の光学照準器