フェイスブックツイッター
ライラクス オートマチックBBローダー

ライラクス オートマチックBBローダー

ライラクス製の電動給弾機、オートマチックBBローダーをレビュー。

自分はスプリング給弾マガジンを使用することが多いので、サバゲーの休憩時間は空になったマガジンの給弾で忙しい。前のゲームで最後まで生き残った時は多く弾を消費しているし、次のゲームまでの休憩時間も少ない。チームメイトと話が弾んで、給弾が間に合わない~! なんてこともよくある。

そんな時に便利なのが自動給弾機。手動ローダーよりも素早く正確に装填できて、しかも大容量なので、とにかく使えるアイテムだ。

昔はクイッくんという電動給弾機があって、以前はライラクスでも取り扱っていたが、現在ではすでに廃盤。そんなところで2023年12月に登場したのがこのオートマチックBBローダーというわけだ。

黒い箱型
幅約11cm x 縦約8cm x 高さ約12cm、電池含めて重量488gの黒い箱型。どことなくPCケースなどにみられるデジタルガジェットデザイン。上部にBB弾がでてくるノズルがある。
サバゲーのときにBBローダーを忘れることがよくある筆者だが、この大きさと存在感なら忘れることもなさそうだ。

約1300発収納
両側面のボタンを押して蓋をオープン。6mmBB弾が約1300発収納できる。
ノズル部分が給弾スイッチになっていて、マガジンを当てがって押し込むと電動で給弾される仕組み。

セーフティモードと給弾モード
上蓋は側面のボタンで伸縮・オープンでき、運搬時などは蓋を持ち上げてノズルを保護することで、荷物の中で不意に作動しないセーフティモードとなる。

アダプター
アダプターは4種類が付属。スタンダードな電動ガンマガジンなら右下のアダプターで、ガスブローバックなどは左上のアダプターを使用する。

アダプターの取り付け
アダプターは付属の止めネジで取り付ける。6角レンチも付属。

単四電池4本で駆動
本体下側のカバーを取り外し単四電池4本をセットする。

実際にマガジンに給弾してみたところ、60連マガジンで約9秒、105連マガジンで約16秒で給弾できた。
秒間にすると約6.6発で、これはライラクスの説明ではBB弾に傷がつきにくい最適な速度なのだそう。
マガジンがフルになるとクッとノズルが上がって自動的に給弾を停止する仕組みなのも良い。

動画も撮ってみたので、給弾時の音や早さを確認してみて欲しい。

給弾はとてもスムーズで普通に使用している限り、保弾スペースから留まることなく弾が給弾されていた。作動音はキュルキュルと鳴るが耳障りな音ではない。
電動ガンやガスブローバックなどのいくつかのマガジンに給弾し、なんら問題なく快適に給弾できた。ただし、特殊なリップのマガジンなどは正しく給弾できない可能性があるだろう。そういうマガジンには無理に給弾しようとすると破損の可能性もあるので使用できるマガジンの見極めは必要だ。

このオートマチックBBローダーならセーフティのテーブルにドンと置いて、BB袋から直接ザラザラと弾を流し込んで装填できる。

パッケージ
パッケージ。
WEB限定アフターパーツとして、破損した際の補修用ギア、紛失した際のスペアアダプターも別途用意されているのも安心だ。発売は2023年12月27日。


オートマチックBBローダーをAmazonでチェック!

撮影協力:ライラクス

2024/10/28


関連リンク

ハイパー道楽 オリジナルBBボトル ステッカー ハイパー道楽 オリジナルBBボトル ステッカー

ハイパー道楽 ベルトフィードBBボトル ステッカー ハイパー道楽 ベルトフィードBBボトル ステッカー

ハイパー道楽 PHOTON BB 0.16g 蓄光弾 ハイパー道楽 PHOTON BB 0.16g 蓄光弾

ビッグモデル クイッくん 電動給弾機 ビッグモデル クイッくん 電動給弾機



オリジナル木製ストック If-Productヤネックス サバゲーフィールド

ハイパー道楽の人気コンテンツ!

ハイパー道楽のオリジナル・コラボグッズ
ドットサイト・スコープ 定番の光学照準器特集
ビンテージ エアガン レビュー
世界のド変態銃図鑑
ベクターオプティクス ドットサイト マーベリック
オススメ電動ガン
ページのトップへ