ビクトリーショー ぶらり一人歩き 2014年11月【イベント レビュー】
2014年11月16日(日)に東京都浜松町にある都立貿易産業センター 浜松町館で開催されたミリタリー販売イベントのビクトリーショーのぶらり一人歩きレビュー。
ハートフォードの2015年新商品はモーゼルHScのモデルガン。まずはダミーカート仕様を予定しているそうだ。

スタールリボルバーは12月末から1月中旬の発売予定。これシングルアクションとダブルアクションをトリガー後ろのスイッチで切り替えられるという実銃同様のギミックが組み込まれている。
ギミックの公式動画をどうぞ。

キットボーイのOST(ワンショット・トリガー)システム。トリガーレスポンスがとんでもなく良い。これならばシューティングマッチでもガンガン使用できる。価格はまだ未定だというが、これはぜひとも組み込んでみたいカスタム。

キットボーイと言えばアンリミテッドなどのシューティングマッチで使用されるLED点灯式のターゲットでも有名。それと多弾数マガジンを6秒で巻上げるプッシュドライブマガジンも販売していた。

このキットボーイのカスタムガンは電動USPのトリガーガードをハイキャパのものに移植したもの。
レースホルスターなどに収めるためのカスタム。今度マルイからハイキャパEも登場するのでこのキットボーイのFET製品はよりニーズが高まりそうだ。

キットボーイのブースではアドルフ・ヒトラーの演説CDも販売していたクマー。

逸品屋に展示してあったデンマークのエアガンメーカーASG製のスコーピオンEVO3A1電動ガン。
ついに日本でも販売が開始されそう。

コンパクトで軽量。剛性感の高いファイバー樹脂製でグリップも握りやすい。レールも随所に装備し使い勝手の良さそうなサブマシンガンだ。

コッキングハンドルを引いてボルトオープン&ホールド。内部にホップ調整ダイヤルがある。左側面のボルトリリースレバーで解除。バースト射撃機能も有している。

そのほかKWAのクリスベクターカスタムなども展示してあった。ゴツイ!!

CAWではマルイのガスショットガン、M870タクティカル用の木製ストックを発売。
一気に雰囲気が変わるアイテムだ。組み込み用の解説書なども付属していた。またCAWは電動ガンのM134ミニガンの再販を予定している。2015年にかけてちょっとずつ生産するみたい。

こちらはWW2欧州ヒストリカルゲームイベントのざ・オストフロント。
2014年12月13、14日のイベントでは独ソ戦をやるようで、無可動実銃などの火器類が展示してあった。
これは水冷式のベストセラー機関銃、1910年式マキシム機関銃PM-1910。口径は7.62mm×54R、ロシア製。

こちらはロシアの1928年式デクチャレフ歩兵用機関銃DP-28。

こちらはドイツのラインメタル/マウザー・ヴェルケ MG34機関銃。

エルベ・ヴェルケではカルカノM91/38カービンのエアコッキングガン試作モデルを展示。

カルカノはイタリアの銃器メーカー。カルカノライフルというとアメリカ大統領JFK暗殺事件でオズワルドが使用したライフルを想像するが、これはカービンモデルで、銃剣などが付いた別バリエーション。

イギリス警察コスのお二人。アメリカンポリスに対抗してイギリスを選択したそう。

右の肩が装備していたテーザー銃X26のモデルガン。ブルーガンを塗装したんだって。

会場内を回っていたらテーザーガンX26のキャスト樹脂製の無可動モデルも発見。実物から型取りしたものだそう。

タイ王国陸軍装備を販売していたBaan PlaaMuek。イカの家という意味だそう。
左の男性は元タイ軍兵士の方とのこと。

タイ陸軍仕様にカスタムされた東京マルイのガバ。渋い!!

モノマニアブースでは口径20mmのM61バルカン砲の実物フラッシュハイダーが展示されていた。スゲェ!

映画フューリーの公開直前で会場はWW2のタンカース系装備も多く展示・販売されていた。

本部のデューク廣井さんもこの通り。完全にブラッド・ピットに成りきっておられたぞ!!

ミリタリーサープラスのファントムではSUB DUEDのジャケットが一押し。

アルファでは戦え!ぴっちょりーなが売り子さんをしていた。手にしているのはLACE-UP RAIN BOOTS。

エイトボール商会ではチャイナドレスの女性と新キャラ「ジバクニャン」が!! ヤバすぎる!!

テイラーショップ、ヘタレンジャーではSEALS風、MARSOC風、75thレンジャー風などのカスタムBDUなどを販売。コンバットシャツを着たダックスフンドのキャラがカワイイ。

VOLK TACTICAL GEARではiPadが入るサイズの新作ポーチを先行販売していた。

コンバットマガジンブースではウミメシと名付けられたミリメシを販売。海軍仕様? 最初ウミウシかと思った...。

CAT11のリナちゃん発見。サバゲーファンを販売していた。

なんかこうなるとDPM迷彩も和風柄に見えてくるから不思議。

並木書房では来年2月に発売予定の床井雅美さんの新刊「メカ・ブックス 現代ピストル」の告知が!!
これは買わねば!!

タクティカル系ラジオインターフェースのTRi.S(トライス)ブースで販売していたエマーソンギアのPRC152特小組み込みキット。

神奈川県のインドアフィールド、九龍 戦闘市街区も出店。ICSのPAR Mk3が販売されていた。
そしてここでもダックスフンドの縫いぐるみが。流行っているのかしら?

おわわーっ!! WW2ドイツのSS黒服に身を包んだ一団を発見。記念撮影させてもらった。
なんかこう、アニメのキャラクターみたいな感じ。

アオザイに身を包んだ女性コスプレーヤーさん。

鴨居にぶつけそう。

エングレ倶楽部に展示されていたコクサイ製コルトパイソンとMGCのコルト32オート。どちらもサテンシルバーの質感が良くてカッコいいなぁ。

東京キャロルではM67グレネードのレプリカ模型を販売。軽いのや重いの、特別にリアルなのとかバリエーションが増えていた。スタングレネードのレプも気になる。

TK Redでは弾頭メッキしたマルシンのプラグファイアカートの販売。純正のPFCにカッパ―と鉛風の2種のメッキが施されていて、チャンバーからカートが覗いた際にリアルな感じ。

アンティークモデルガン? とおもったらこれらはなんと香水。ひとつ2000円とお安かった。

GGMブースで発見した何とも怪しい同人誌。

なかどくにひこ先生のサバゲー漫画、6mm弾列伝のVol.2が発売。なかどセンセ、サバゲーで大腿骨骨折で全治6か月とか。早く治してまた一緒にサバゲーしましょう!!

とあるブースにて赤ちゃんがミリタリーサープラスに囲まれて楽しそうにしていた。
オーナーさんの孫娘だそう。将来有望なミリオタに...いや看板娘になるに違いない。
いやぁ、今回もたくさんのブースが出店していて見るだけでもあっという間に時間が過ぎていった。
次回のVショーは2015年3月29日(日)を予定している。
2014/11/17