【27512】:[ガスガン] [2015/05/09(土) 17:31:48]
ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 質問者
"みなさん、こんにちは。
突然で申し訳ないのですが、「ヒゲKOBA回顧録」を読んで気になったのですが
───
しかしこれについても、あくまでも業界を潰すことが目的ではないという趣旨からの""容認""であるため、ブリネル硬度91以下の亜鉛合金や真鍮でも機能的には問題はない部品、例えばハンマーやトリガー等をスチールやステンレスで作ることは、この容認事項に当てはめると、これは完全に総理府令に違反したことになるのだということを、プロ・アマを問わず、よく覚えておいて欲しい。
そしてこの材質にかかわる事柄は、本来は模擬銃器、つまり金属モデルガンに関する事項なのだが、平成15年3月12日以降は『モデルガン、ソフトエアーガンの別なく……適用されるものであること』と、警察庁生活安全局銃器対策課よりの通達に明記されているため、他の主要部材と同様に、正しく認識していただきたい。
───
URL:
http://www.hyperdouraku.com/colum/higekoba/part3.html2015年5月9日17:21確認
と記事には書かれてますが
「平成15年3月12日以降は『モデルガン、ソフトエアーガンの別なく……適用されるものであること』と、警察庁生活安全局銃器対策課よりの通達に明記されているため」
とあります。
モデルガンでコバさんがGM-7のモデルガンの説明書と一緒に
「ハンマーはスチールの物に変えないで!」と言う警告を
入れて下さってたのは記憶にありますが
この文章を読む限り
「エアガンのスチールハンマーもダメだよ」って取れます。
そこで、気になったのが
KSCさんのトカレフTT33を出しますが
あれはノーマルでハンマーがスチール製です。
(確か、WAさんもM92Fのカスタムシリーズでステンレスハンマー?を組んだ物を販売してたと記憶してます)
要するに、KSCさんのTT33は違反製品である
とコバさんはおっしゃるのでしょうか...?"
【27513】:[ガスガン] [2015/05/09(土) 17:40:57]
ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問@追記 質問者
URL:
http://www.wa-gunnet.co.jp/product_info.php?cPath=2&products_id=1126ウエスタンアームズさんの販売中のエアガン
「WA【ベレッタ】M92FS INOX/96時間ver.」
商品について
「そこに組み込まれた、ハンマー/シアー/トリガーバーは…ステンレス製カスタムパーツ!
ステンレスならではのカチッとした質感&作動感で非常に満足度の高いモデルです。」
ウエスタンアームズさんより
URL:
http://www.ksc-guns.co.jp/p_manager/p_manager.cgi?page_id=36&disp=onKSCさんが販売したエアガン
「TT33(HW)」
商品について
「耐摩耗性に優れた焼結パーツの使用や、熟成されたシステム7エンジンと精密チェンバーの搭載など、新鋭ピストルに負けない実射性能を誇っています。」
KSCさんより
【27515】:[ガスガン] [2015/05/09(土) 21:02:02]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 とがい
みなさん、こんにちは。
私もトリガーやハンマーがスチールorステンレスだとNGだということは今回の記事ではじめて知りましたが、やはり違法というか脱法行為なのではないでしょうか。
オークションでも金属化されたモデルが「上下分割して所持してください」なんて書かれて出品されていますけど、やはり違法行為なんでしょうね。
ただ、誰も気にしていない、というか関係者の目がそこまで行き渡ってないだけではないでしょうか。
それにしても意外とトイガンに関する縛りはきついようですね。
私はできるだけ純正のままで楽しみたいと思います。
【27516】:[ガスガン] [2015/05/09(土) 21:57:02]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 TE2
みなさん、こんにちは。
主要部品がスチールとなると、やはり摘発対象には成りうるでしょう
しかし、実際に摘発されていないとなると
・警察の手が回っていない
・まだ確認がとれていない
のどちらかしか考えられないので、出来ることならばメーカーで対応してもらいたいですが、ユーザー側からもアクションを取るべきだとは思います。
末永くトイガンで遊んでいきたい身としてはこれ以上の規制は厳しいものがありますし……
【27519】:[ガスガン] [2015/05/10(日) 00:04:39]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 質問者
TE2さん
ご返信ありがとうございます。
貴殿のおっしゃる通りでして
警察の方に以前お伺いしたところ
1:どんなのかさっぱりわからん。
2:手がつけられないくらい数がある。
3:(要するに)めんどう。
以前のダガーナイフの件もあり
警察側にとって、仮に回収となると
相当面倒臭くなると私は思います。
【27520】:[ガスガン] [2015/05/10(日) 00:10:54]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 質問者
とがいさん
ご返信ありがとうございます
ノーマルで楽しむのが無難ですかね...。
しかし、そのノーマルでも
今回の記事では「違反品だよ?」と
言われてるので、私自身不安でなりません。
【27521】:[ガスガン] [2015/05/10(日) 05:54:01]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 名無し
厳密に言うとエアガンを専門に取り締まる法律っていうのはなかったりします。
無論J規制とかはあるんですが昭和の度重なるモデルガン規制のような
具体的な条項を盛り込んだ法律による規制っていうのはまだない状態ですね。
なのでモデルガン向けの法律を現在のエアガンに適用して摘発し起訴出来るか?は
正直司法関係者がどれだけ法律を曲げるかという部分にかかっていると思います。
ちなみに説明要らないと思いますが国家権力は全知全能なので抗っても無駄です。
ですからASGKのような保守系団体の自主規制はある程度機能している状態ですが
コバさんの所属するSTGAは非常にリベラルなのでそのあたりはコバさんの思想と
相反する部分があるのは皮肉でしょうか。なんにせよ亜鉛に留めるというのは妥当でしょう。
すでに国内に出回っているM4A1の実物パーツやスチールパーツは掻き集めたら
機関部はボルト以外実物準拠になる水準に来ているので遅かれ早かれ銃刀法改正は来る
のではないかと私は考えています。実物のフレームが販売されていたりやりすぎですね。
>以前のダガーナイフの件もあり
これはナイフ業界の某社がやらかした一件なので事情は複雑になります。
【27522】:[ガスガン] [2015/05/10(日) 11:22:13]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 質問者
私自身、もうじき新銃刀法が来るとは考えてましが。
やはり難しいんでしょうね・・・。
なんだか、例のUSP争いに引き続き
KSCさんが可哀想に見えてきました。
(今度はスチールハンマーで言われてるので)
【27525】:[ガスガン] [2015/05/10(日) 16:06:02]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 回答者
質問者様、こんにちわ
>「平成15年3月12日以降は『モデルガン、ソフトエアーガンの別なく……適用されるものであること』と、警察庁生活安全局銃器対策課よりの通達に明記されているため」
当該通知は警察庁の依頼により「経済産業省からのお知らせ」として平成15年3月17日に発出されたものです。「警察庁生活安全局銃器対策課よりの通達に明記されている」というのはデタラメ(そのような通達自体存在しない)です。
正確な全文は
『銃刀法22条の2の「模造けん銃」に関する規制については、モデルガン、ソフトエアーガンの別なく、金属で作られ、かつけん銃に著しく類似するものすべてについて、適用されるものであること。』
です。
金属製ハンドガン(モデルガン、エアソフトガン、文鎮、ライター等)が模造けん銃の規制対象になることは質問者様もご存じのことと思います。模造けん銃規制は外観規制(銃腔閉塞と表面着色)であって金属硬度は関係ありません。
ブリネル硬さ云々は模擬銃器(金属製モデルガンの内、法令で定める改造防止基準に適合しないもの)に該当しないための一要件に過ぎず、プラスチック製トイガンのハンマーがスチール製であっても何ら問題ありません。
ヒゲKOBA回顧録はいい加減な内容の記事が多いので信用しないように。
業界人(特に重鎮と崇められている人)の書いた記事は全て正しいという思い込みは捨てて、自ら一次情報(銃刀法や銃刀法施行規則、法令解説書、通知等)の確認に努めることを心がけましょう。
【27526】:[ガスガン] [2015/05/10(日) 18:57:23]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 名無し
>当該通知は警察庁の依頼により「経済産業省からのお知らせ」として平成15年3月17日に発出されたものです。
私が知る限り2回Co2仕様エアガンと拳銃型エアガンの金属外装部品は自重されたし
という内容のFAXは2回通達されたと記憶しています。(二回目と同じ物は3回目もあった)
このような状況なので何かあった時に知らなかったは通じないわけですね。
個人的に現在一番危ないのはCo2推しのマルシンではないかと個人的には思います。
当局に目をつけられ第二のタナカにならないと良いのですが。
【27528】:[ガスガン] [2015/05/11(月) 19:02:27]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 質問者
回答者さん
ご回答ありがとうございます
ホントかわからないことは
ネット上ではどうしても多々あるでしょうし
もう一度警察署まで足を運んで
色々聞いて学んで行こうとおもいます。
【27529】:[ガスガン] [2015/05/11(月) 19:09:15]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 質問者
名無しさん
ご回答ありがとうございます。
確かに、以前に
「Co2ガスはダメだよ!」
って通達文が来てましたね。
(だから一部のショップさんやフィールドは拒絶を繰り返すのか)
コバさん自身
「警視庁にめっちゃ聞いてんからな!!!」
とはおっしゃってますが...。
第二のタナカさんとなる可能性も考えてましたが
最初にマルシンさんが販売した固定スライドガスガン
からもはや一年通りこしてます。
(タナカさんのカシオペア事件はまだ勉強中です...)
なので、今から警察が
「あっ!!!CO2はダメなんだゾ〜!!!」
っていって「タイーホ!」ってのは
難しいでしょうね...。
ましてや、マルシンさんも
「こ、これでもかっ!><」
ってくらい安全性を高めて販売してますし。
【27533】:[ガスガン] [2015/05/13(水) 02:23:48]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 名無し
カシオペアはASGKから駄目出し食らってASGK刻印無しで販売された過去があります。
マルシンはASGKといった組織でNG扱いの製品を販売するため喧嘩分かれしてSTGAを立ち上げた
わけですがこれでは組織運営上瑕疵が出来当然安全管理にいつか問題が出ると思いますね。
>最初にマルシンさんが販売した固定スライドガスガン
>からもはや一年通りこしてます。
法律には施工後であれば遡及出来ますし時効がない物は摘発のリスクが常にあります。
無論何年何事もなく放置だったから大丈夫なんて理論は当然ですが通じません。
過去法律違反が認められたとなれば当然大騒動になる可能性が高いです。
>「こ、これでもかっ!><」
>ってくらい安全性を高めて販売してますし。
その構図で摘発されたのがタナカのカシオペアです。
実際の製品の設計構造で一定の安全が計られていましたが帰結は知っての通りです。
この業界にはルールがありASGKあたりであればリアル構造(に近い)のリボルバーはダメ、
ガスガンは134/154のみ、主要内外装はABS/HW/亜鉛/アルミのみといった感じです。
お題のKSC製品についている焼結スチールはASGKであれば認可されないでしょう。
ちなみに経産省の見解ではCo2ガスガンはメタル外装くらいNGといった内容ですね。
このような状況ですので私はCo2ガスガンを推しませんし所持する予定もないです。
【27552】:[ガスガン] [2015/05/17(日) 12:41:52]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 NHN
みなさん、こんにちは。
>「Co2ガスはダメだよ!」
2015/4/1施行の「フロン排出規制法」により、業者が152a/134aの大気放出を強制する事は法律上グレーゾーンになりました。
(=レギュレーションで炭酸ガスを禁止する等)
年間800kg以上放出しなければ問題ありませんが、ある程度以上の規模のフィールドの場合、かなり厳しいラインです。
ちゃんと法律を守り、グレーに手を出さないようにするには電動ガン以外を利用しないことがもっとも大切なことです。
【27554】:[ガスガン] [2015/05/18(月) 02:36:34]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 質問者
名無しさん
毎度丁寧な回答をして下さり
ありがとうございます
CO2のFNを購入予定でしたが
検討し直す事にしました。
耐久性やグルーピング、その他問題等無いか
色々情報を集めてから納得したら購入する予定です
カシオペア事件は災難中の災難でしたね...
まだ勉強中ですが、相当こじつけ感が
【27555】:[ガスガン] [2015/05/18(月) 02:44:07]
Re:ヒゲKOBA回顧録を読んでの疑問 質問者
NHNさん
貴重な情報をありがとうございます。
CO2ガスはダメって通知は業者が出したのではなく
通達文に書かれてたようでして(まだまだ勉強不足ですが)
ならば、疑問となるのが
152a.134aとCO2を使わないガスガンを開発するメーカーは出るのでしょうか...。
余談ですが
私自身、ガスガンはガス無しでも楽しんでます笑