【23485】:[電動ガン] [2012/11/24(土) 02:32:02]
M4RISのレシーバー基部の取り外し方 としや
みなさん、こんにちは。
画像右のM4RISのレシーバー基部とレシーバー基部ナットの取り外し方法を教えてください。
固くて動く気配すらありません。
何か器具が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
【23486】:[電動ガン] [2012/11/24(土) 08:21:27]
Re:M4RISのレシーバー基部の取り外し方 shino
みなさん、こんにちは。
特別必要な器具はありません。
プライヤーがあれば外せると思います。
私は画像(スリップジョイント)のもので外したりしますが、あとはバイスプライヤーでもOKです。
スリップジョイントだと広げればそこそこの物は挟めるので、基部の凹凸を上手く引っ掛ければ外せます。当然傷はつくのはご了承願います。
タミヤから出てるバイスプライヤー、商品名だとノンスクラッチ プライヤーは樹脂が付いてるので傷防止にはなりますが外すとなるとやはり溝の付いたものがいいと私は思います。
【23488】:[電動ガン] [2012/11/24(土) 12:11:49]
Re:M4RISのレシーバー基部の取り外し方 としや
ありがとうございます!
取り外しは基部からでしょうか?それともナットからでしょうか?
【23490】:[電動ガン] [2012/11/24(土) 14:22:54]
Re:M4RISのレシーバー基部の取り外し方 shino
みなさん、こんにちは。
ナット?レシーバー基部ナットのことでしょうか?
画像の状態であるなら、基部ナットをプライヤーで緩めてアウターバレルの基部が引っかからないようにして回していけば外れはずです。
http://www.hyperdouraku.com/airgun/newm4a1/images/partslist.gifM4A1のパーツリストで言うと、アッパーレシーバーにMA-16とMA-15が付いてる状態です。
MA-16を固定してるMA-15をプライヤーで緩めて手で回して外せるはずです。
また何かあれば説明しますが、どうでしょうか。
【23493】:[電動ガン] [2012/11/26(月) 00:45:35]
Re:M4RISのレシーバー基部の取り外し方 としや
中々外れなかったのですが、暖めて全力で回したら取れました!
本当にありがとうございました!