ハイパー道楽 カスタムガン・コンテスト2022 エントリー作品 コンテストトップへ

エントリー No.218

エアガン部門
タイトル:私のcurveちゃんM17風味
投稿者:potetsu

1

2

2

コメント

私は自己流の加工を施しカスタムを楽しんでいます。curveに出会い可愛くて仕方ないですw
そこでcurveをやんちゃで可愛い仕様にしたく思い家事の合間に全て自分の手作業で仕上げました。Twitterでは加工を応援してくれる皆様がいて嬉しく励まされています。
curveにはサークルがあり代表の方にブログで取り上げてもらい益々頑張れました。

では私のcurve紹介です。
①PDI.LCP用6.01インナーバレル89㍉を使用
curve用サプアダプター仕様で8㍉カットしcurveのバレル固定位置に溝を削り出しました。
サプアダプターはネジ切り部分がとても薄く強度不足です、デザイン的に好みの飛び出し長さに加工することでその欠点も補いました。
内容はネジ切り部分前方にあるスペーサー(帯)を約4㍉削り奥に入る様にしました。

②FIREFLYマガジンバルブに交換

③SIG M17用Gunday RMRマウント使用でcurveマウントベースを作りました。
本来M17リヤサイトが付くベース部をcurveスライド幅にしリヤサイトとしベースを加工をしました。更にドット穴を作り蓄光材をΦ1.8にし入れました。
仕上げはアイアンサイティングの際邪魔になるマウントベース前方壁をカットして完成です。(ローディングインジケーターが当たらない加工もしています)

④スライド側にマウントベースがcurveスライドにピタッと密着する様に側面をスリット加工しています。

⑤フロントサイトはM17純正部品を加工しスライド裏からM1.4タップを切り取り付けし蓄光材はΦ2を入れました。
(ネタの様に裏に元々あった穴を利用して予備のネジを潜ませてありますw)

⑥リアルさを出したくスライド左側面に実銃同様の切り欠ぎ2箇所を精密に追加。

⑦curveはスライド固定にダミーリコイルガイドがネジになっています。
そのネジを実銃ガイド形状に似たボタンネジに交換。
更にチタンで熱処理し好みの綺麗な青に着色しました。
同じく搭載のRMR固定ネジもチタンで青に着色です。

⑧レーザー光軸下側も側面同様ネジ穴化

この先レーザーライトを実パで組み込むか?
高光度LEDとグリーンレーザー自作ユニットを作るか迷い中です…

仕様工具はパンドピースや手回しドリル
得意の棒ヤスリです。
最近塗装も覚えました♬

https://potetsun.hatenablog.com/entry/2023/08/30/043228




エントリーリストへ戻る | コンテストトップへ戻る