- ブログトップ /
- トイガン /
- 電動ガン
ラスベガスで開催中のSHOT SHOW 2019に台湾のトイガンメーカー、G&Gアーマメントが今年も出展していたので、新商品を紹介しよう。 コバルト キネティクスという実銃メーカーの正式ライセンスを取得した電動ガンBAMF Team… 続きを読む
OUTLINE 【概 要】 業界初!SYSTEMA・NBORDE主催によるトレーニングウェポン(以下TW:エアソフトガン)製品展示とユーザー参加型エンターテインメントイベントです。老舗から新進気鋭の専門ショップによる様々なカスタムガンをご紹… 続きを読む
以前にハイパー道楽の台湾取材記事でもお知らせした台湾のトイガンメーカー、G&Gアーマメントのリャオ社長が2016年、台湾の地方検察局に同社のG96の威力について起訴された件に関し、本日2018年5月31日付で日本のメディアにもアナウ… 続きを読む
ASGで展示されていた電動ガンのプロトタイプ。ベースはICSのARでHERA ARMSのストックとフォアグリップが装着されています。 G&GではマシンガンタイプのCM16 LMG電動ガン。樹脂パーツを多用していて軽量。 またMGCR… 続きを読む
41PXのおすみ店長が、おねえ言葉でわかりやすく(笑)、G&Gの電動ガン GC16 MBRシリーズを解説してくれています。 【おすみ動画】キレっキレG&G GCシリーズの<伏兵> GC16 MBR 7・9・12… 続きを読む
昨日、Something Tacticalのブログにて、「BO MANUFACTUREのマグネティックシステム、MTO PHANTOMが開発中止」の告知がありました。 引用元: http://somethingtactical.milita… 続きを読む
前回2017年1月に開催された「KRYTACオーナーズミーティング」がさらにパワーアップして、2017年11月4日(土曜日)、5日(日曜日)の二日間で開催されます。 本サバゲーイベントは、アメリカの実銃メーカーKRISS US… 続きを読む
台湾ICSの電動ガン、CXP-MARS (Modern Assault Rifle System)のニューバージョンが登場!! 電子トリガーを採用したSSS (Self-diagostic Shooting System)と、MOSFETを… 続きを読む

—
—