ハイパー道楽 ホームへ
【19118】:[カスタムパーツ] [2011/05/06(金) 15:34:47]

Re:ホロサイト(実物)にまつわる迷信について レプがいいかな? やっぱり実物がいいかな?
アメリカの掲示板ではホロサイトの真贋が問題になっていて、その見分け方について議論するスレが凄いです。


A:『本物はサイトを手で覆うと、覆われていないところにリングがジャンプする。
しないのは中国製のドットサイトだ。』

B:『バカか。
視線を動かさないのにリングがマジカルにジャンプしたら狙点が狂うってことだろw』

C:『お前は全然メカニズムを理解してない。
それは見えるところから覗こうとして無意識に顔か手が動いてるんだよw

本物は隅からでもリングが見えるけれど、リングが中心に固定されていて見えないのは偽物だ。』

D:『俺のホロサイト、手で覆うとリングが隠れるんだけど、コールセンターに電話しようかな…。』


――といった具合ですw(まあDはネタでしょうけれども。)


いや、どんなパチもののドットサイトでも、レンズに投影されてるドットは中央に固定されているわけじゃないから…(汗)

みんなのドットサイトも、レンズが半分手で覆われていようが汚れていようがレンズ割れていようが、
そうじゃないところからなら、ちゃんと着弾点のドット見えるでしょ…?w

(↑本物のホロサイトだけがそれが可能っぽいような、EoTech の売り文句が悪いのかも知れないけれど。)

まあ、ホロサイトだろうとドットサイトだろうと、メカニズムなんて理解できていなくても、
Roughneck な Dickhead 達には、ドットに向かって弾が飛ぶことだけ『 Ah Hah !? 』なら十分なのかもw


【訂正】

先の投稿で、『目の近づけ方でサイトの大きさが変わって――近づけば大きく、離れれば小さく――見えてしまいますよね?』
――って書いちゃいましたけど、これ逆でしたね。

しかも、そのことにしても、凹レンズ1枚かませば点光源を平行光にできるから、別に光源がLEDでも構わないですよね…。
なんで実物はレーザーなんだろ?

うーん???



ホロサイト(実物)にまつわる迷信について レプがいいかな? やっぱり実物がいいかな? [05/06(金) 14:03]
Re:ホロサイト(実物)にまつわる迷信について レプがいいかな? やっぱり実物がいいかな? [05/06(金) 15:34]

パスワード: